※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
テオショコラ
家族・旦那

ちょっとした愚痴です。あまりいい気持ちじゃないので読みたくない方は…

ちょっとした愚痴です。
あまりいい気持ちじゃないので
読みたくない方はスルーしてね。

ほんと些細なことだけど毎日だと
ストレス溜まる!!
主人のことなんですが、
なんであんなにいちいち聞いてくるのか。
それくらい考えればわかるやろ!って
ことまで聞いてきてストレスです。
たとえば、
⚪︎幼稚園の名札をつける場所
(もうすぐ1年です。やってるし、みてるからわかるよね?)
⚪︎お風呂に入った?
(いや。パジャマやし髪の毛も濡れてるしみたらわかるでしょ?)
⚪︎着替えさせるよね?歯磨きするよね?
(もちろんしますよ。お願いしたんだからするよね?確認入ります?)
⚪︎お風呂入れておいてね。っと頼んだ後に
いれていいんだよね?
(なんの確認?)
⚪︎オムツかえるよね?
(変えて欲しいからそう頼んだんだよ…)

毎日、毎日当たり前のことを確認するし
前までは 「そうだよ」といってたけど
最近は、「だよね!!!みたらわかるやん」
とイラッと感がでてしまいます。
そうすると、主人もイラッとするし
またそれがイラッとしたりイライラの連鎖で
もうーしんどい。
お願いだよ、もう少し自分で考えて
判断しておくれ。
仕事で疲れてストレス溜まってるもの
わかるけど、私もストレスたまります。
毎日、優しくなんてできないよ!!

コメント

deleted user

分かります🤣うちもおんなじです😂先に言っても確認必ずはいります!イラッとしますよね😂そしてそれでイライラしてると何でイライラしてるの⁈とか言ってきて誰のせいだよ‼︎と心の中でいつも思ってます‼︎😅

  • テオショコラ

    テオショコラ

    共感ありがとうございます。
    間違えたらあかんから聞いてくれてるんだけどあまりにも当たり前のことを聞かれると私もバタバタなのでイラッとしてしまって。
    おおらかさがほしいです。

    • 3月3日
ママリ

うちもそのタイプですが、原因は私にあって、私が思った通りにやらないと怒るから、いちいち聞いてくるんだと思ってます。主人に申し訳ないけど私も段取り崩されると面倒なので、いちいち聞いてもらって従ってもらえて(笑、ありがたいです。

  • テオショコラ

    テオショコラ

    私も自分のリズムを崩されたくないのかもしれません。
    それにしても、名札の位置まで聞かれるとは思いませんでしたw

    • 3月3日