コメント
ここなっちゃん
うちの子も今現在全く同じ状態なのでコメントしちゃいました( > <。)
目をこすってたから寝るだろうと思い、9時頃寝室に連れてきたのに、かれこれ30分くらい転がっては座って、わたしに飛びかかってきては転び…の繰り返し( ¯−¯ )
でも、目をこすって眠そうなんです(笑)
どうしたらいいんでしょうね(´ー∀ー`)
ぷぅぷmama
人間ゆりかごは、どうですか?(笑)(^ν^)
なかなか寝ない次男の時に考えました!!
①寝た体制でママの胸の上に子供を乗せる
②子供の好みの力加減で好きな所をトントン叩きながら横に軽くコロンコロン揺れる
これで10分もしないうちに、パタン‼︎っと寝てくれます☆
寝たら、少し転がってそーっと子供を布団に寝かせて完了です!!
次男と長女は、その方法で寝付きに困る事ないです(^O^)
-
りりりりり
返信ありがとうございます!
人間ゆりかごに挑戦してみようと思います\( ˆoˆ )/自分も寝っ転がったままで寝かしつけれたら一石二鳥ですね!
子供の好みだとは思いますが、ぷぅぷmamaさんは子供をうつ伏せと仰向けどちらでしたか?- 5月24日
-
ぷぅぷmama
グッドアンサーに選んで頂いてありがとうございます(o^^o)
私は、うつ伏せ寝にさせます。
その方が布団に寝かせ安いです☆
寝たまま出来るので楽チンですが‥‥
骨盤を使うイメージで!そしてお腹に力を入れてコロンコロンすると結構キツイです!!
産後ダイエットにもなりますよ〜(^ν^)- 5月24日
アネゴ
アイスノンを頭の下に敷くのはどうでしょう?
冷えすぎないように少しタオルを分厚くして…🎶
子供用とかで凍らしても柔らかいタイプも売ってるので(*^^*)
-
りりりりり
アネゴさん返信ありがとうございます!
早速明日買いに行こうと思います\( ˆoˆ )/
いつも自分の枕で遊び始めるのでアイスノンでも遊びそう...と嫌な予感もします(泣)- 5月24日
-
アネゴ
逆に冷たくてなんだこれ?っと食いつくかもしれませんね( ̄◇ ̄;)
デモ寝るかもしれませんし、物は試しで頑張ってください🎶- 5月24日
りりりりり
返信ありがとうございます。月齢も同じくらいですし、赤ちゃんが通る道なのでしょうか(泣)目をこすって転がっては本当うちの娘と一緒で想像して笑ってしまいました(^_^)可愛んですけど、眠いなら寝たらって思ってしまいます。
ここなっちゃん
ほんと眠いなら寝ればいいのにって思いますよね(笑)
こっちも日中の体力がある時なら広い心で見守れるけど、夜は疲れも溜まって心に余裕がなくなるせいか早く寝て〜(´-ω-`*)ってなっちゃいます💦
なので、さっき娘が何をしてこようが『無』の状態で横になってたら、娘も足元の方でコロンと寝ました(笑)
りりりりりさんとこも早く寝てくれますよぉに◟́◞̀☆