※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の息子がお友達に噛む悩み。噛む理由や対応に不安。経験者のアドバイスを求めています。

1歳4ヶ月の息子が、お友達に噛みついてしまいます。
保育園や幼稚園にはまだ行っていません。
支援センターやいつも集まる子供同い年のママ友グループなどでお友達にガブっと噛みます。。
噛まない日もあれば、凄く噛む日もあり日によるのですが、今日は酷くて、、😭
おもちゃを取られた、貸したくない などで噛む事や、
好き好き〜ぎゅ〜と息子は良くするのですがその延長で噛みはしないけど、口をあけて舐める?様な感じもあります。今日は怒って噛んでいました💦
噛んだ時私はヒヤッとしますし、謝りまくりますし、
息子には噛んだらダメ!痛い痛いだよ!と叱ります。
正直自分のやり方があっているかわかりません。。
ネットで色々調べると名前の次にコラ!と叱ると自分を否定されてるようでダメだと書いていたのですが、
どうしてもそこもコラ!と、なってしまう時もあります。。可愛い我が子を怒りたくないけど、怒るしかないし、私もしんどくなってきます。
横について一緒に遊んで噛みそうだなと思ったら阻止したり、おもちゃ欲しかったんだね〜とか言ったり、気持ちをそらしたりはしています。
ただほんの一瞬で間に合わなかくて噛んじゃう時もあるので本当にどうしたらいいか分からなくて😢
経験のある方教えて下さい。
よろしくお願い致します。

コメント

Nii

今その子の中でそれがブームなのかもしれませんね😢
何言ってもなおらなくてどうしようって思いますよね😭😭
私の娘もありましたが、ブームが去るまで様子見ながらその都度対応する...というような感じでした😅
今はもう全く噛むことはないので、あのときハマっていたんだろうなと思っています😊

  • m

    m

    優しい回答。。ありがとうございます😭❣️
    ブーム、、なるほどです!
    今息子にとったらブームなのか😭私も対応頑張ります!
    お子さんはもう噛まないとのことで凄いです!何かよかった対処方とかありましたか?🥺

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

とりあえず、今日YouTubeでみた後悔しない叱り方で、スキンシップをしながら叱るというのがありました。
誉めるときは触る事が多いですよね?
手を握る、背中をさする等何でもいいらしいのですが、触りながら叱る事で中間点に叱る事を持っていくらしいです💦

説明下手なので、てぃ先生で探してもらえるとわかりやすかもしれません💦

  • m

    m

    YouTubeでてぃ先生の動画見させて頂きました!
    凄く参考になる動画ばかりでびっくりです😳
    叱り方もすぐ出来ることですもんね!今日からやってみます!教えて頂きありがとうございます🙇‍♂️✨

    • 3月3日
まーちゃん

うちも支援センターで、うちの子供が知らない子に噛みました。
おもちゃを何度も取っていやがらせする子でした。

その時はうちの子はまだ言葉が達者ではなく、4回も取られて悔しかったから噛んだようです。私は小さい赤ちゃんを抱っこしながら見ていて、その子のお母さんは近くにはいなくて一人で遊んでいて私が3人を見ていました。
私の責任だと自分を責めたのと、なんでその子の親はちゃんと見てないんだとムカついてきて、もうずっとモヤモヤだったんですが…
旦那に話したら、よくやった!!となぜか子供を褒めて、え?と思ったら、取られて嫌だったから戦ったんだよ!よくやったと思うよ!噛むのはだめなことだけど、でもまだ言葉も上手くないし今はそれが精一杯なんだよ。保育園では噛まれた噛んだでお互い様だし、あんまり考えすぎはよくないよ!
と言ってくれてほんとに気が楽になりました。
2歳の今もまだ悔しくてたまに噛むことがあります。
今はもうだいぶ言葉が上手くなってきて、頻度は減ってきてます。もう少しの辛抱かなと思ってます。
参考になるかわかりませんが😭

  • m

    m

    返信ありがとうございます✨
    嫌がらせされて我慢の限界で噛んでしまったのですね🥺
    旦那様なるほどです、、!
    言葉が上手になると頻度もへってくるのですね😢
    これからも根気強く伝えたり叱ったりして言葉が上達する日を待ちたいと思います。
    ありがとうございます✨

    • 3月3日
ゆこ

私の娘は噛まれた側ですが、親がしっかり本気で叱らないと、まだやりますよ。
同じサークルのママ友の子が噛む子で、痛い痛いだよと私からしたら優しめに叱ってました。
その反応が楽しくて、何度もいろいろな友達を噛み、私の娘は、私も注意してみていたり、娘も噛まれるのわかっていたので、近づいて来たら逃げるようにらなっていたのですが、一瞬のすきをつかれ、噛まれ、傷が深く、出血しました。2ヶ月くらい経っても、跡がわかる傷です。娘もその傷を見るたびに、いたいと呟くのでほんとかわいそうです。
その子は、泣くまで叱られるようになって、やっと最近減って来たみたいです。

ほんとにダメだとわかるくらい叱ってほしいと、やられたほうは思います。

  • m

    m

    厳しいお言葉ありがとうございます。ただ凄く悩んでいたので少しショックでした。。
    ゆこ様が仰ってる事凄く分かりますし、噛まれる方の親も冷や冷やするし、ムカつきますよね。私も噛まれる方の親だったら絶対思います。
    試行錯誤して叱り方伝え方考えて行きたいと思います。
    一瞬のすきで取り返しのつかない傷になると思うと凄く怖いです。貴重なご意見ありがとうございました。

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

どんなときに噛み癖があるかよく観察するといいですよ。怒ったときというのはどんなとき怒るのか?おもちゃを触られたとき?触るのはオッケーだけど取られたとき?など…
そして、まずなるべくその状況を作らないようにする。そして、なりかけたときに阻止するだけじゃなく、短く「だめ!噛まない!」と叱る。1歳4ヶ月なら細かいことはさておき叱られていることは少しずつ理解できるようになってきてると思うので、子供が叱られていることを理解できるようにママの雰囲気を変える(怒鳴るという意味ではありません)。
うちの子は1歳後半で、噛まないのですが手が出る(押す)ことが出てきました。言葉がさっと出ないことが原因のようでした。そのくらいまでいくと、言葉を教えることで少しずつ抑えていくことができます(うちは、だめ!いや!貸して!など教えました)。
1歳4ヶ月だとまだそれは難しいと思いますが、ジェスチャーなどできるなら、たとえばイヤだのジェスチャーを普段から教えていくことで、嫌なことがあったら、噛まずにイヤだのジェスチャーをしようね?という感じで誘導することもできます。
噛むのを我慢できたら、しっかり褒めるのも大事かなと思います。本人の気持ち(怒った理由)を受け止めてあげるのも大切かなと思います。
私も試行錯誤ですが、他の手段で伝えられるように促していくことが鍵かなと思います!うちは繰り返し教えることで少しずつ手が出なくなってきました。

  • m

    m

    回答ありがとうございます✨
    なるほどです!凄く細かく参考になることばかりです。
    嫌だ!のジェスチャー教えて行こうと思います🥺
    頑張ります。ありがとうございます!

    • 3月3日