
派遣の方からの愚痴が多く、暗い気持ちになる産休中の相談。対処方法を知りたい。
やっと産休に入りましたが、産休育休中カバーに入っていただいている派遣の方からの愚痴不平不満ラインが止まりません。そして毎日長文がとどきます。建設的な愚痴ならまだしも、誰々がこうでああで、ともうどうしようもないような細かい愚痴を事細かく書いてきて、こちらも参ります。彼女の望み通り、人事にもお給料の件等交渉しましたし、もうこれ以上リモートでしかも産休中で給与も発生しない中どうしたらいいんだという感じです。
また、彼女の愚痴のネガティブなエナジーで未だに働いているような気持ちになり、暗くなります。そんなに不満まみれならもう辞めたら(実際彼女に辞められるとオペレーションが止まって会社は大変になりますが)と言ってしまいそうです。
うまいこと対処する方法はないでしょうか。
- みかん(3歳10ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

K
毎日愚痴長文嫌ですね😓
☘️さんに上司はいないですか?そのまま転送して相談して派遣さんにも産休中でなにもできないからあとは上司に相談してくれとまわしてしまえませんか?

まる
私もやっと産休に入りのんびりしてるとこです。
その方は
愚痴言いたいだけでしょうし、☘さんもできる限りの事はして抜けたようなので、そこそこ話聞いてLINE切り上げたらいいんじゃないでしょうか?
上のお子さんもいらっしゃるし手が離せなくて返せなかったとかなんとかいって少し時間あけてみたりとか。
いないからこそ言える愚痴が出てくるだけだと思いますよー。
愚痴とかネガティブな話題ばかりだと自分がまいっちゃいますよね?
話半分で聞き流したらいいと思いますよー
-
みかん
ありがとうございます。まるさんも産休入られたところなんですねえ、お互い頑張りましたね!
そうなんですよね、常にネガティブだとまいっちゃいます。。話半分できいて、そのようなお返事で時間あけてみたりしますね!ありがとうございます!- 3月3日
みかん
ありがとうございます。
それが上司が外国人で日本におらず、日本語も全くできないんです。そのせいで派遣さんも私の上司とは直接話したくないと(また愚痴ですが)言っており、私も自分の妊娠のせいで休んでいる手前もあり、もう板挟みで辛いです😭