
保活で同じ保育園に2人入れるのは難しいですか?保育園は働く予定がないと厳しいですか?助言をお願いします。
保活問題について。
岡山市に在住の方居られたら教えて下さい!
6月で2歳になる子がいます!4月に2人目出産予定です!
来年の保育園の申請を考えてて上の子と下の子が
同じ保育園に入れる可能性ってやっぱり低いですか??
私は下の子を出産してからも当分、働く気がありませんが
やっぱり就活して仕事復帰する予定にしないと保育園は
厳しいですかね😔?
1回、上の子が1歳になる手前で保育園に入れたいと思い、仕事復帰する為に仕事探して保育園申請かけたけど3次審査もダメでした……。
もし、いい方法があるという方おられたら教えて下さい🙇♀️
- ひつじ(2歳4ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

とっちゃん
どこに入れられたいかでまた変わってくると思うのですが、小規模とか無認可の方が入りやすいのは確実です!ただ認可はまず入れないですね😂就園管理課で言われたのが22点全員、21点は優先順位高い人だけしか今回入れていないってぐらい今回待機児童が多かったので仕事しないとほぼほぼ無理だと思います!きょうだい枠で点数あるのでそこはいいかと思いますが、それでも厳しいかと、、現に私今フルタイムで息子1人ですが、落ちました!就活中、フルタイムで働いている人より育休復帰の人のが点数高いのでいくらフルタイムで働いていても無理だと思ったぐらいなのでまず仕事しないと無理に近いです😇

はじめてのママリ🔰
3歳児と0歳児ですが
同じ園に申請出しましたが無理でした(求職中)
上の子だけ希望園に1次で入れたので下の子を2次募集でリサーチして空きの多い園に申請出して通りました!どちらも認可保育園です。私も上の子が1歳の時内定貰ったら点数上がるよ(保育士です)って言われてやったのに結局落ちました😅意味なかったな...
上の子だけでもどこか行かせてあげたかったので保育園3園見学と幼稚園は認定こども園と私立幼稚園の2園見学と くじ引き 願書提出前まで行きましたが 前日ギリギリで保育園内定頂いたので 幼稚園は辞退しました...
忙しいかったですが どこにもいけないよりいいかとめちゃくちゃ焦りました😭
-
ひつじ
やっぱり同じ園は厳しいんですね😓
とりあえず上の子だけでもって思いますよね。
保育園はなかなか厳しいそうなので上の子優先で幼稚園で考えて行きたいと思います!- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
私立幼稚園もどこも人気で
願書が即日無くなるところや前日から並ぶところ
プレに行ってないと入れないところ
逆にずーっと受付けてるところもあるので リサーチ 見学頑張ってください🙌 いい園に出会えますように🤗- 3月3日
-
ひつじ
そうなんですね!
出産して落ち着いたらリサーチと見学頑張ります!
ありがとうございます😊- 3月3日
ひつじ
やっぱり仕事してないのは厳しいですよね。でも、無認可はあまり気が乗らないので最悪、来年に上の子だけでも私立の幼稚園に入れたいなと思っています!
とっちゃん
フルタイムで無理って分かって、子ども産んで点数高くして入れるしか方法ないやん?って就園管理課に怒りぶつけちゃったぐらいです😂笑笑
大人気なかったのですが、、(笑)
私も無認可は入れたくないので案内されましたが、即答で嫌です!と(笑)
もし働かれるご予定ないのならば幼稚園の方がいいと思います🥺大変かもしれないですが😭
ひつじ
旦那と相談して幼稚園方向で考えて見たいと思います!!