
辛すぎる…。今日の夕方、私が急に嘔吐しました。悪阻の時以来の嘔吐で、…
辛すぎる…。
今日の夕方、私が急に嘔吐しました。悪阻の時以来の嘔吐で、久々にあの感覚を思い出しました。主人が帰宅して、晩ご飯もふらふらで作ってましたがもうどうにも無理で、途中でやめてコンビニでおかずを買って来てもらい、洗い物もしてくれて、お風呂も子供2人入れてくれて、申し訳なく…。こんな時に限って、今日主人は日勤深夜。(朝から夕方まで働いて、一回帰って少し仮眠して23時に家を出て夜勤です。)子供2人は今のとこ、ぐっすり寝てくれてるけど心細すぎる…。21時前にはみんなで寝室へ行きましたが、私また嘔吐。胃が痛すぎて、下痢の感覚が来てトイレへ座って下痢したら今度は上からも。もう冷や汗なのか、あぶら汗なのか分からない汗だらだら。寝室へ行く前に飲んだポカリも吐きました。大汗かいたので、着替えて手や口を洗って、今は落ち着いてます。主人も先ほど夜勤へ行ってしまいました。寝たいけど目がさえて寝れない。吐く時に変に力が入ったからか、節々が痛い。あー。また吐くのかな。嫌だよー。いつもはうるさいイビキで一緒に寝たくない主人だけど、こういう時にはいてほしい。都合のいい自分です。笑
この嘔吐下痢は、たぶん食あたり?です。昨日のお昼に実家で食べたお刺身がいけなかったのかも。一緒に食べた妹がひと足早く今朝から吐いて胃腸炎だったらしいです。子供2人にうつらない事だけ願ってます。どうか私だけでありますように。
読んでくださってありがとうございます!
何かアドバイスなどあれば参加にしたいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

てんてん
食あたりならとにかく吐いた方がいいです。私もなった時ありますが
ひたすらトイレにこもって水飲んでは吐いての繰り返ししてたら2時間ほどで治まりましたよ😅

ひーこ1011
とにかく嘔吐する時はトイレで!
無理ならボウルにトイレットペーパー入れておいてそこに吐いてそのままトイレに流すのが1番です。
以前息子の胃腸炎がうつり、トイレまで間に合わず洗面台で吐いてしまい、その後すぐ掃除・アルコール除菌しましたが、娘にも旦那にもうつりました😓
胃腸炎は吐瀉物や便から移るので、そこを気をつければ同じ部屋で寝ていてもうつらないです!
その後も何度か私だけ嘔吐したりしてますが、誰にもうつってないです!!
本当にしんどいですよね💦
食あたりならば出すだけだしてば大丈夫なはずですが…
旦那さんいないと不安ですよね…
うちも今3泊4日の出張中で、何も起きないことを祈ってるとこです😅
お大事にしてください😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
こんな胃腸炎初めてなので、とても参考になります!
1回目の嘔吐が間に合わず、シンクに吐いてしまいました。もうアウトですよね…。すぐ流してビニール袋入れてて捨てて除菌しましたが、やっぱうつるんですね…。自分のせいで、子供たちに移るのが一番申し訳ないです。
さっき寝室へ行く前に飲んだポカリも吐いてしまったため、ノドがカラカラです。笑
でも飲むの怖い…😭😭
ひーこ1011さんも、ワンオペ中なのですね💦4日もいないなんて、ヒヤヒヤですね😢休める時に息抜きして頑張ってください😭🍀- 3月2日
-
ひーこ1011
飲まないのも脱水になるけど、飲んで吐いてしまうならば、今は水分とらずにもう少し時間を開けて様子見て、次に飲むときも一口飲んでしばらく様子見て大丈夫そうなら量を少しずつ増やして…てされた方が良いと思います。
ウイルス性でなく食あたりならばまだうつりにくいかもですが、分からないですもんね😭
喉が乾く場合は、口に含んで吐き出すとかでも良いかもしれないです。
私はウイルス性かも?と胃腸炎が疑われる時は、うがいもトイレに吐き出して蓋閉めて流すようにしてます。
その後トイレ掃除用の除菌シートで取手やボタン、蓋や便器など触ったところや飛び散ってそうな壁紙など掃除するようにしてます。
嘔吐が落ち着かないとできないですが😅
私もよく全身汗だくになり動けず廊下やトイレの床に転がって落ち着くの待ってることあります。
早く落ち着くと良いですね💦- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうしてみます!もう気持ち的には氷をたくさん入れてキンキンに冷たいのガブ飲みしたいぐらいです🤣笑
治ったらすぐにトイレ掃除やシンクなど念入りに掃除します💦
たくさんの情報ありがとうございます😊- 3月3日

まーり
胃腸炎ですね💦💦
かなり辛いですよね💦私も子供からうつりました。
吐きすぎて胃が痛くて三日間くらいは体調が戻らなかったです。嘔吐は1日で終わりました。
そのとき着ていた服や使ったタオルは全て捨てました😂
感染力強いのでお子さんにうつらないといいですね✨お大事になさってください。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり胃腸炎ですよね💦本当に子供にだけはうつったほしくないです😢
とりあえずタオルなどは、オキシ漬けしようと思います💦- 3月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2時間ほどだったんですね💦じゃあ食あたりではないのかなぁ…。吐くの怖くて何も飲めないです。明日の朝病院へ行くか決める予定です!
てんてん
ほんとに胃を洗浄するつもりで水飲んだので、2時間ほどで落ち着いたんだと思います😅マーライオン状態。。笑
普通はそんな早く治りません💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
夜中に吐き気が収まって、やっとポカリをふた口ほど飲めて寝れました💦それ以降は出ていないので、出きった感じです…。