

しーちゃん
上の子は4歳になる年で幼稚園、下の子は2歳で保育園です( ¨̮ )
上の子を初めて幼稚園に送り出した時は泣きました(笑)大丈夫かな?泣いてないかな?って心配で仕方なくて💦
迎えに行った時にすごく嬉しそうにママーって来たのが嬉しくて嬉しくて❤️
下の子は保育園に行きだして1週間くらいで泣き出すようになり、辛かったですが後ろを振り向かず(笑)気づけばおちついてました!2歳でイヤイヤ期の真っ只中だったので、むしろ離れたくて(笑)逆に少し時間が離れる分、お迎えで会うと可愛くて仕方ないです(*´-`*)
今となっては先生方に感謝でいっぱいです!
土日で2人が揃って1日を過ごすと地獄のようです💦
私も働いて息抜きができるし、ほどよい距離感は親子にと必要だなと私は感じました!

みかっち
私は幼稚園教諭なので、主さんのお気持ちわかります😂
でも、過保護と思われたくないという見栄もあって…(笑)
なので、私は保育園選びをかなり念入りにやりました!
絶対ここじゃなきゃ嫌だ!と思える園に出会え、ここなら安心と思えたらそこから心配が無くなりましたよ☺️

退会ユーザー
私も保育士ですが
1歳の誕生日から復帰し預けました(><)
朝離れる時泣けば連れて帰りたいし
昼頃になれば迎えに行きたいという気持ちで
いっぱいでした(><)
が、お帳面やもらった写真など見て笑顔だったり、会話など成長が見られると集団生活に入って良かったと思いますヽ(*´∀`)ノ
コメント