※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
子育て・グッズ

ミルクを足すべきか様子見でいいか相談です。

ミルクを足した方がいいのかアドバイスをください。

RSにかかり体重が減少し、母乳不足感もあります。
RSにかかる前 洋服を着て8300
4日入院し、退院後 洋服をきて8000
退院後3日目 洋服を着て 7900

と減ってきています。

ミルクは哺乳瓶拒否なのですが、なんとか100ml は飲ませてみました。

完母です。
離乳食は1回食
食べる時はお粥は40gくらいは食べます
夜中はほぼ起きず、起きても一回授乳するくらいです。
日中は3〜5時間起きくらいで5、6回の授乳です。
寝返り、寝返り返り、四つん這い、くるくる手で押して回るなどができます。

ミルクを足したほうがいいでしょうか.
それともとりあえず様子見でいいでしょうか?

コメント

shi.

たしかにやや減少傾向にあるとは思いますが、
まだ退院して数日ですし
ここから減り続けなければ
大丈夫だと思います🙆🏻‍♀️

哺乳瓶拒否とのことですし、
もともと曲線内にしっかり入ってる体重ですし大丈夫です!

なんとか飲ませるってなると
お互いにストレスですしね🥺

うちも下の子は5ヶ月ですが
6700しかありません😂
完母で授乳は5〜6回、
離乳食は20g完食すればかなりいい方です笑

上の子は離乳食はよく食べてましたが
1歳の誕生日で7900でした!

が、2歳の今はしっかり11kgあります笑

曲線内にいれば大丈夫だと思ってます♡

  • K

    K

    とりあえずもう少し様子見でいいですかね😰

    ほんとに哺乳瓶で飲ませるのストレスで😰
    遊ばれて、時間かかるわで🤣

    上の子が半年で6キロちょっとでした🤣


    次の体重測る時に何か言われそうで怖くて😰😰😰

    • 3月2日
りんご

体重減少はしてますが体重は全然足りてるのでそのままで大丈夫な気もします(^^)
うちの娘もRSに一度かかりましたが特にミルクを増やしたりせずにそのままきました、、ちなみに8ヶ月で7.5キロです笑

  • K

    K

    RSにかかったとき体重は減りましたか!?😰😰

    • 3月2日
  • りんご

    りんご

    そのときは飲みが悪くなり少し減りましたがなおったらいつも通り飲むようになっていて特に増やすとかはしなかったです!あまり頻繁に体重もはかっていなくて成長曲線の真ん中あたりにも達していたのでそこまで気にしていませんでした( ̄◇ ̄;)

    • 3月2日