※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スマ
子育て・グッズ

石川県で子育てしやすいか教えてください。都会から帰省したい30代女性です。

石川県住みの方いらっしゃいますか?
子育てしやすいですか?

いい所、悪い所を教えていただきたいです!

※こちら石川県出身。13年間の東京生活に疲れた30代です。。子供が生まれ、なぜか帰省本能が湧いてきました。都会の生活に疲れたのかもしれません。田舎に頼れる親はいませんが、本当にいい地域だったので帰りたいな。。と思っていますが、都会に慣れてしまったのでなかなか踏み切れません。。

コメント

ママリ

ずっと東京に住んでましたが金沢に引っ越してきました🏠

満員電車のストレスはなくなりましたが、私はやっぱり東京の方が良いです💦
家賃は安いかもしれませんが、そこまで物価が安い感じもないですし…
今まで服など買っていたお店もないので、困ります😞

食べ物は美味しいので、そこは良いなと思います🐟

  • スマ

    スマ

    そうなんですね!金沢には何か縁があったんですか?旦那さんの転勤とかでですか⁉︎

    食べ物美味しいですよね❗️
    食欲と食費が増すかもしれない😂🐟。。

    物価は金沢だと高いのかな。。賃貸ですか⁉️

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    主人の地元です!
    最初賃貸でしたが、今は購入しました🏠

    賃貸の時は2LDKで7万ちょっとだったので、都内で一人暮らししてた時より安いし、家賃は安いですね🌟

    • 3月2日
  • スマ

    スマ

    旦那さんの地元なんですね!
    ☆さんのご出身はどちらですか?マイホーム、子育てしやすそうで羨ましいです☺️こちらは都内の狭〜い賃貸です。。

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    私は埼玉です!
    都内だと家賃高いですし、仕方ないですよね💦
    都内に住んでたら、マイホームは厳しかったと思います😞

    • 3月2日
ママリ

車がないと何もできないので不便です。物価は特別安いわけではないですし、物によっては東京の方が安かったりします。
独身時代に東京で過ごしていたので子育ては東京でしていませんが東京の方がよかったなと思います。学校、習い事、遊ぶ場所が多いですし選択肢が広がるので。あと雨や雪が多くて外に出れずうんざりします。
石川県のいいところは食べ物が美味しい。それだけです、、笑

  • スマ

    スマ

    私も独身なら東京の方が刺激が多くていいと思います😂が、子育てとなると悩みます。。。習い事も色々選べるけど結局お金がかかるし(高い)子供の遊び場は沢山あるけどどこも混雑。。(そしてやっぱり高い)
    ママリさんは何故石川にいらっしゃるのですか?Uターンでしょうか。

    食べ物が美味しいの羨ましいです!息子にも美味しい野菜や海産物を食べさせてあげたいなと思っています。東京は西の食材があまりないです。。

    • 3月2日
30boy

独身のとき10年程ですが東京にいました。結婚し、主人の地元である石川に引っ越してきて子育てしてます。
私は石川出身ではありませんし、親も近くにはいません。
慣れない土地で生活するのは最初は不安でしたが、食べ物は美味しいですし、ママ友もできたり、子育てするにはいいところだなと思います。
毎日仕事と子育てに追われていてあまりお出かけできてないので、これからゆっくりこの土地を知っていけたらいいなと思っています。

はじめてのママリ🔰

名古屋から金沢に引っ越しました。たしかに、都会に比べて公園とか休日のカフェとかも混んでないです。のんびりしてていいな~と思い満足していますが、こどもが大きくなったときの選択肢は少ないと思います。今は子供も小さいので都会に比べて山も海も身近に遊びに行けて気に入っています。
物価は正直安くないです。都会の方がお店の選択肢も多い分、安く買い物できる気がします😅笑 あと、物価は安くないけど賃金が低いので求人とかよく調べてから転職する方がいいと思います。

deleted user

生まれも育ちも石川県です!
都会から来ると、交通面で不便を感じる方が多そうですね😂
わたしは電車やバスよりも自動車でどこでもいける石川県が結構好きですが☺️
金沢の街中以外はたいてい無料の駐車場もあります。街中の有料駐車場も都会に比べれば安いです😊駐車場も道路もわりも広いし運転もしやすいと思います😊

洋服などは他の方がおっしゃっているとおり、都会に比べるとショップは少ないですよね😓
昔に比べて金沢じたいが低迷しているというか…昔はショップといえば金沢や駅前!って感じでしたが、正直観光向けになりすぎて若者の金沢への足は遠のいている印象です。
大型イオンが2つあり、今後北陸最大のイオンもできる予定なので、買い物などはその3店がメインになるのかなーといった印象です。

場所にもよりますが、石川県でも特に金沢、野々市、白山市などは保育園落ちちゃう子もいるみたいです💦もちろん他の市町村でも人気なとこほは倍率高いそうです。選ばなければ保育園なり幼稚園なりどこかは、はいるところはありそうな印象ですが。

公園はたくさんある…というかみんな車移動なのでわりとどこでもいけるので不便はない印象です。

雪は今年は全然ですが、昨年辺りはどかっと大雪が降ってました!子供からすると楽しみかもしれませんが、親側からするとちょっと大変ですね(笑)

県外の方から聞いた話によると、石川は曇りの日が多くて、慣れてない人は気分が滅入って鬱とかになりやすいと聞いたことがあります。現にわたしの知っている県外組も3人ほど鬱で地元に帰った人を知っています😓💦
プラス面で言うと湿度が高めなので、髪や肌がツヤツヤになる!という話も聞きます😊←住んでるとわかりませんし、わたしはカサカサですが県外からの人からこの話はよく聞きます。

マイホームは断然、お安く買えると思います😊もちろん希望の場所にもよりますが!

他の方も言われているように物価はそんなに変わらないかなーと思います😂よくテレビで東京のスーパーめっちゃ安いやん!と思うこともあるくらいです

ぴっぴ

大阪から石川きました!
私には引っ越ししてきて良かったです!
たしかに雨の日多いとかありますが、雪の楽しみもあるし、スキー場とかも近くて、海近いのに綺麗だし、温泉がたくさんあって温泉も大阪の銭湯価格ではいれるし、車は必要だけどどこのお店にいっても駐車場あるから助かるし、児童館や支援センター室内プールも多くお金をかけずに遊ばせれるところもたくさんあって、どこいってもそんなに混んでる印象はないし、大きい公園も多いし、私には快適ですー!!!!!!
ショッピングモールが大阪に比べ少ないですが、金沢駅のところなら大抵のお店揃っててそこまでの徒歩移動なく色んなお店にまわれるのもいいです!

私は石川県好きになりましたよ😘

しんまま

金沢に住んで丸3年になります!その前は千葉に住んでおりました。
夫の転勤に越してきたのですが、金沢とても住みやすいです😊
天気悪くても室内の遊び場や保育園の開放などありますし、一人一台車は必要ですが、程よく田舎で程よく揃っていて便利だと思います(^^)
食べ物も美味しいですし、スーパーのお魚も新鮮でこどもも大好きです‼︎

保育園は場所により激戦と聞きますが、うちは上の子は2歳児から幼稚園にいけてますよ(o^^o)

しま

旦那が東京の人で私はずっと石川県、旦那が育児は石川の方がいいなと言ってます。
東京だと遊ぶにしてもお金いるからな~と言ってました。
子供が通う園では畑で野菜を作っていて収穫体験などをしています😀
そう言えば私自身も芋掘りの記憶があるな~と思い出します✨

旦那から見たデメリットは冬場の曇天です。
東京だと雲1つない真っ青な空が多かったのに、「石川の人は曇ってても晴れてるとか変なことを言う!」と白い空に不満です。
寒がりなのもあって、冬場は気分が憂うつで調子が悪いです😞
実際に「冬季うつ」と言う言葉があるそうです。

スマ

みなさんご回答ありがとうございます❗️まとめてのお返事でごめんなさい😭💦
石川県の方もたくさんママリを利用されていて、驚いています❗️
地域を限定してしまったので回答ないかなぁ、と思っていました。。もし今後石川で困った事があったらママリの皆さんに助けていただこうと思いました😂🙇‍♀️💦
快晴の日が少ないのは確かにありますね❗️私は鬱を患っているので、そこは少し不安です。が、皆さんプラスの意見が多い印象だったので、励みになったし、読んでいてワクワクしました😆あと、待機児童ゼロと聞いていましたが、落ちちゃう場合もあるんですね。こだわりが強い方なので、園は選びたいのですが大丈夫かなぁー。白山市気になっていたので、園の事もう少し調べてみようとえ思いました。本当に沢山のご回答ありがとうございました😊❗️

ママリ

石川県に住んでいます😊
中でも白山市は子育てに優しい街で、医療費が18歳まで無料です。
あとはたぶん物価も東京に比べて安いです!!
土日は特に😊
ただ、交通の便は悪く、車がないと大変ですね……