
コメント

ママ
1歳の頃そんな感じでした😂
大人の少食の人くらいは余裕でペロリ。食べても食べてももっとでした😅
うちは食べすぎると遊んでる時とかにお腹が圧迫された時に吐いちゃうことがあったのでほどほどで食べるのは切り上げて泣いてもなんとかごまかしてましたね😅
うどんの日だったら野菜いっぱいいれて野菜なるべく食べてもらって1玉と足りなければみかん1つとか足してみたり😅

YUMI
1歳4ヶ月の息子がいますがうどん一玉余裕で食べます🤣
泣く場合はそれにバナナなど果物やヨーグルトをあげます
普通のご飯の時は米100gくらいにおかず、汁物ですね
おかずはご飯に混ぜてますがおとなの茶碗一杯分くらい余裕であります😅
-
ママリ
体重どのくらいですか?
娘も与えたら食べられるだけずっと食べます。
寧ろ大人より食べてるよねぇ?て感じです💦
娘の体重増加が激しくなってきて困ってました😭- 3月2日
-
YUMI
大体ですけど11キロはありますね🤔
もしかしたら12キロいってるかもしれません🤣- 3月3日

退会ユーザー
バクバク期!
たくさん食べるからと思って、食べるだけあげると肥満になりますよ!
親がセーブしてあげてください。おかわりの量を少なくする、最初からおかわり前提で少なくよそっておく、もうないよー、など、親がコントロールしないとだめです!
わたしは上の子がなんでもたくさんたべてくへて、気持ちいいくらいにいつも完食するので、おかわりあげたりしてたら、肥満Nowです。
食べたくて泣いても、もうないよ、という、お願いします
-
ママリ
一歳過ぎてからの体重増加が激しくやばいと思っています。
元々低体重気味だったのですがここに来て一気に平均体重になりました。
あまりに食べるのでカロリー低めの食事やおやつも食べるのに時間がかかるものなどにしていますがそれでも増えるので困ってます。
因みに1歳から2歳の間どのくらい体重増えました?そして、どのくらい食べていたのでしょうか?
娘はごちそうさまが大嫌いでこの世の終わりかのように泣き叫びます。- 3月2日
-
退会ユーザー
1歳から2歳ってすごい大きくなりました!
身長も体重も。
1歳8.5キロから2歳13.5キロです。身長は18センチのびました。
男の子と女の子では曲線が違いますが、現在2歳半、15キロでやや肥満です。
食事の量は、私の昼と同じくらい??ってぐらい
うどんなら3/4〜1玉、
ご飯は子供茶碗一杯、オカズ2品を大人半量くらい、汁物もお椀に一杯、
パンは1枚とバナナ1本、、、
2歳児くらいの量はたべてたかも。
この世の終わりわかります、、、でもないよーっていわないと、どんどんふとる〜
ないよーって毎日言ってると、しかたねぇな、ってなってきます。泣き叫ばれてつらいけど、おかわりないのよごめんねーって流し聞きしたほうがいいですよ☺️笑- 3月2日
-
ママリ
娘はここ3ヶ月程で1ヶ月に500gずつくらい増加してます💦
このペースは流石にと思って悩んでました💦
最早おかあさんといっしょに出てくる子供の食事量が少なく感じます
娘より随分お兄ちゃんお姉ちゃんなのに💦
食べることが大好きすぎるのも問題ですよね。
野菜作戦で今頑張ってて炭水化物はできるだけ少量です。
今月ちょっとずつ量減らしてみます💦- 3月2日

マコ
息子が1歳3か月の時は本当によく食べました!
今も食べますが笑
うどん屋さんに行った時などの量は
・うどんは1人前
・おにぎり1つ(うどん屋さんで置いてる普通サイズ)
・更にすぐお腹すくので食パン持ち歩いてますが食パン6枚切りを4分の1程度
たべます😂
家などでは野菜でお腹膨らませてます!
-
ママリ
全く同じです!放っておくとそれくらい余裕で食べます💦
息子さんも凄いですね!まさに大人顔負けに食べますね✨
野菜でお腹膨らませ作戦しまくってるのですが、野菜の食べが悪い時があって困ってます💦
因みに好きなだけ食べさせていましたか?
1歳7ヶ月との事ですが、食欲現在はどんな感じですか?
今は大人が食べて欲しい量でごちそうさまするとこの世の終わりかのように泣き叫んで暴れるので困ってます💦- 3月2日
-
マコ
1歳半検診で、
小児科、栄養士さん共に
よく食べると相談しましたが、
成長曲線に入ってることもあり、
好きなだけ食べさせていいとの事です!
将来の肥満は、今の時期に決まるというのはガセなようで💦
この時期は走り回るので
体重の増加もそこまで見られないですし
1歳7ヶ月になり
一人で頑張ってご飯食べることに疲れたのか?笑
ほんのすこーーーし
食べる量が落ち着いた気がします!
カボチャ、ジャガイモ、サツマイモなどでお腹を膨らませてました笑
食べなくて困ってる人も多い中、
食べることはいい事だよーと
それをストレスに思わずに
沢山食べさせてあげることが
今できることかもしれません☺️- 3月2日
-
ママリ
それが実は娘この3ヶ月1ヶ月に500gのペースで増えててまずいと思ってました💦
成長曲線下の方だったのが一気に中間です😭
体重増加がそこまででもなければ食べさせられるだけあげようと思ってたのですが、私も増えないならあげていいの栄養士さんの言葉にあげ続けていたら凄い事になりました😵
2歳くらいまでは覚悟しないといけなさそうですね💦
お言葉頂いた様に肥満でなければ食べさせてあげて今後もあまりに体重が増える様なら抑えめにします😭- 3月2日

mini
1歳過ぎくらいが1番よく食べる時期な気がします😊晩ご飯はお米大人茶碗1杯、おかず3~4品(大人茶碗2杯分くらい)+果物ですかね🤔
朝は4枚切り食パン1枚、野菜スープ、フルーツヨーグルト、牛乳です😊
-
ママリ
離乳食初期を抜けた辺りから恐ろしい量を食べていて一歳過ぎたら更に食欲が爆破しています😭
いつ頃落ち着くのでしょうか?
娘も同じくらい食べています!
ただ、娘は一歳頃からの体重増加がぐんと伸びてきてこのまま行くと肥満に?!なんて焦ってます💦
娘さんはそんな事ないですか?
体重増加が激しくなければ食べられるだけあげたいのですが、それもいつ食欲が落ち着くのかも心配で😭- 3月2日
-
mini
娘も1歳過ぎに体重が急激に増えたので少し量をセーブしています😅あと最近走ったりで運動量が増えたのでここ1ヶ月半ほどは体重が増えていないですね🙂
息子も同じ感じでした。食べる量はそのままをキープする感じであまり増やさないようにしていました。年齢が上がるにつれて少しずつは増やしますが。息子は体重も1歳半~2歳頃までほぼ変わらなかったです。今でもよく食べる方ですが普通体型ですよ😊- 3月2日
-
ママリ
もう娘さん走れるんですね🥰
娘は順調に体重増えてて月に500gのペースが3ヶ月続いています💦
増えなければ良いのですが増え過ぎてて心配でセーブしようかでもどのくらいセーブしたらいいのかも悩んでました😭
お子さん達動く量と食べるバランスがいいのですかね🎶
娘と引きこもり生活なので外で遊ぶ様になれば体重増加もマシになりますかね😭- 3月2日
-
mini
娘は1歳健診のときから1ヶ月で1.2kgほど増えていて驚いてセーブし始めました😂私はカウプ指数で太り気味にならないよう調整しています。乳幼児の肥満度の指標です。
調べたら調べるほど、乳幼児期の肥満は良くないみたいなことが書いてあって😥- 3月2日

はじめてのママリ
よく食べるなぁと思ってふとお米の量測ってみたら150〜160g食べてました。それとおかず。ハンバーグなどは大人と同じ大きさ食べます。汁物も飲みます。
朝は昼夜に比べるとあまり食べないんですが、食パン一枚、ヨーグルト、バナナ半分、苺3個です。毎回だいたいこれです。
でも体重全然増えません😅
1歳から半年でやっと1キロ増えました。食べた分どこにいってるの?って感じです😂
ママリ
食べて食べて食べ過ぎてこれが毎食なので困ってます😭
娘の場合吐く事もなくてあればあるだけたらふく食べます。
寧ろ親よりも食べてます💦
野菜作戦もカロリー低めの食事なども色々と試行錯誤してますが、食欲がそれでも凄いです😭
いつ頃食欲落ち着きましたか?
ママ
食べなくて悩むママさんが多いのであまり大きな声で言えなかったですがずっと食べすぎで悩んでたので分かります😅
もっともっとでノイローゼ気味でした😅
2歳すぎだったかなぁ気づいたら落ち着いて今は普通になってきましたよ😌
無事肥満児にもならなかったです!笑
ママリ
わかります!以前栄養士さんに相談しても食べない子の相談はわかるけど食べてて悩んでる人は聞いた事ないからわからないとかいわれました😭
食べるのはいい事って言われまくるのですが、食べすぎだって適量を超えると立派な悩みですよね💦
贅沢な悩みって言われるのかもしれないですけど、あまりに食べ過ぎられるとそうも言ってられませんよね😭
後1年くらいは覚悟しないといけませんかね💦
好きなだけ食べさせてても肥満になりませんでしたか?
だとしたら今のまま野菜多め作戦で乗り切ろうかと思います😵
ママ
好きなだけというよりはまぁ最終的には親のさじ加減で打ち切りましたけどね!!おやつはほとんどあげず食事だけだったし全然肥満児ではないです😊