
私がメンタル弱いだけかもしれません。こんだけで腹立つ私はおかしいで…
私がメンタル弱いだけかもしれません。
こんだけで腹立つ私はおかしいですかね。
旦那の元嫁と保育園被りました。
たまたま入園説明会の日が、旦那が出張で来れなくなってしまい、子供3人連れて行きました。
説明会聞いた後に、教室に行かなきゃで、入園2人に対して、親は1人だったので先生に先に弟君の方に行ってと言われていきました。
そしたら、元嫁が旦那の兄と連絡とっていて、おにいさんに、長女のとこに行かなくて、かわいそうだった、お母さん失格と言ってたみたいで、この状況ででどうしろととなりました。
しかも娘が恥ずかしくて、トイレ行きたいと先生に言えず、お漏らししたこともいろんな人に話してるらしくて、なんかもう保育園やだなーと思ってしまいました。。
- あんぽんたん(5歳2ヶ月, 6歳, 7歳, 9歳)
コメント

ゆう
保育園ヤダってより
元嫁、、、めんどくさっ💦

みーくん
わたしもそーいうのすごい気にするタイプです😢せっかく決まった保育園なのに、今から気が重いですね。。そんなの気にしない!って割り切れればいいんですけどね🥺
-
あんぽんたん
そうなんですよね。
なんか怖いです。。- 3月2日

ママリ
元嫁ウザっ。
その事は旦那さんには言いました??
お子さんが同い年でいるなら、先生とかにも言っておいたほうが良いかもですね。
変にお子さんに危害加えられちゃ大変です😭
と言うか、元嫁は何したいんですかね?
旦那さんとどういう理由で離婚したのでしょうか??
-
あんぽんたん
旦那から聞いたんですよね。。
年は違うんです- 3月2日
-
ママリ
そうだったんですね😓
それは旦那さんが、元嫁に言わないとダメなやつですよね😨- 3月2日
-
あんぽんたん
旦那もお兄さんから聞いて、元嫁とは連絡もとってなくて、会ってもないので。。
- 3月2日
-
ママリ
市役所に早めに転園届出しちゃうのもありかと😰
逃げるが勝ちじゃないですけど、旦那さんが何もしてくれないなら
自分で動くしかないと思います。
ましてや元嫁の方が有利に動ける場所なら、あんぽんたんさんもですがお子さんも居づらくなるし、行きたくなくなっちゃうんじゃないかなと😰- 3月3日
-
あんぽんたん
転園しようかと思ったんですが、免許なくて送り迎えが大変になるんですよね。
今回通う保育園も一番近いところで徒歩20分の場所で。。- 3月3日
-
ママリ
あー、それは遠い😰
初めて保育園に入れる感じですかね??
どうしようもない状況な上に
旦那さんは非協力的って…どうすればいいのか分からないですよね😭- 3月3日
-
あんぽんたん
初めての保育園です。
そうなんですよね。
本当に何かされた時じゃないと何も言ってくれないと思います。- 3月3日
-
ママリ
長女さんも初めてなんですね!?
ずっと家庭保育だったんですかね?
うちは1年待機児童で、また1年待機児童になりそうです😓
何かされてからじゃ遅いから
周りから固めていくのは出来そうですかね?
例えばお兄さんとか🤔- 3月3日
-
あんぽんたん
ずっと家庭保育でした。
働いてもなかったので😢
今保育園待機児童多いですよね😢
お兄さんが元嫁と仲良いので無理そうです😭- 3月3日
-
ママリ
私も求職で、兄弟同時の入所を希望してるので中々😓
仲が良いんですね🤔
旦那さんと元嫁さんが離婚した理由は、性格の不一致とかですか?
お兄さんと仲いいって言っても、今はあんぽんたんさんが義理の妹なのだから
味方してくれませんかね🤔- 3月3日
-
あんぽんたん
離婚理由は元嫁の不倫でした。
お兄さんは元嫁と再婚してて、最近離婚したのですが仲は良くて。。- 3月3日
-
ママリ
え!?
弟の奥さんと再婚したんですか😰
そりゃ、味方は無理そうですね😥- 3月3日
-
あんぽんたん
そうなんですよね。
- 3月3日
-
ママリ
私はお話を聞く事しかできませんでしたが、頑張ってくださいね🙇
- 3月3日
あんぽんたん
何度も嫌がらせしてきて、保育園まで一緒にされてなので、先のことが見えてきたので保育園変えたいと思いますが無理なので我慢ですね。。
ゆう
旦那は動かないんですか??
度を越すと子供のこと考えると
怖いですよね。。
あんぽんたん
旦那は特に元嫁と連絡とってるわけでも、会ってるわけでもなくほっとけという感じです。。
怖いですね