
コメント

たーたんママ
私の娘は生後半年程で理解してました!
怒っているのに、誤魔化したりもします😹

めちょ
2歳すぎても
怒ってもへらへらしてますよ( ;∀;)
でもわかってはいるとおもいます…
1歳とか一歳半になればわかってくると思いますけど(;´д`)
-
ポコぽこぴー
1歳になれば理解してくれますかね🤔テーブルに足上げて食べたり椅子の上で立ったりしてもう…😭💔
- 3月2日
-
めちょ
やりますやります笑っ
保育園での保護者会で
お母さんたちの悩みで
ご飯中歩き回ったりするって
もーあるあるっぽいです
それ、2歳ですよ( ;∀;)
わからなそうでも
根気強く注意していった方がいいです!- 3月2日
-
ポコぽこぴー
そうなんですね!これから歩くようになったら余計大変そう🙄💔
叱ってもニコニコされるとガクッときますが、根気強く注意してみます😭- 3月2日
-
めちょ
ガクッてくるどころか、イライラしますよ笑っ
でも、ガツン、と
低い声で目を見て怒ると
泣いたりするので
怒りかたを変えてみたり
して
なんとか頑張って下さい( ;∀;)
たぶん、2,3歳までは
根気が必要かと…
お互い頑張りましょう( ;∀;)- 3月2日

退会ユーザー
叱ってもニヤニヤしてます😂が、
あぁーーあー!!!
って言うと焦ってやめます(笑)
-
ポコぽこぴー
なるほど👏
今度叱るとき試してみます😆💕- 3月2日
-
退会ユーザー
叫ぶではなくて、ざんねーんみたいな感じに言うとやめるので何故~って思ってたら、旦那に「呆れられたとか見捨てられるって思うのかな?」って言われました😓
- 3月2日
-
ポコぽこぴー
そうなんですね😂
私も色々試してみます😊- 3月2日

ゆ
1歳過ぎてもわからなさそうでした笑ヘラヘラしてます笑
でも「うわぁー!」などと言ったら焦って逃げていきます笑
こら!と怒っても無視です。笑
-
ポコぽこぴー
1歳過ぎてもやっぱりへらへらなんですね😂
私も色々試してみて、効果ありそうなのさがしてみます💪- 3月2日
ポコぽこぴー
早いですね🙄🌟
私の子は叱ってもいつもニコニコへっへ😛してます😞笑