
コメント

ママリ
友達でそーゆう子いましたよ‼
実母が過保護すぎて嫌で県外の大学に行き結婚した友達がいました😂里帰り出産で実家に帰ってきたのに、友達とも遊ばせてもらえず、お風呂も手伝ってもらえず、ほんとにゆっくりさせてもらえない💔😅って嘆いてました(笑)
逆に義実家はとてもよくしてくれるそうで遊びに行くときは「離乳食のレシピを教えてくれたら作っておくよ❤️」と言ってくれたりするみたいです😂友達いわく2人目を産むときは義母にお世話になろうと思ってるってゆってました(^^ゞ笑

5人のまま
はーいヾ(●´∇`●)ノ
でも私は中学卒業してすぐ実家でちゃったので大丈夫です!
-
すぅ
中学卒業でですか!すごいです!!
やっぱり物理的に離れると気持ちも楽になりますよね😢- 3月2日

ままり
私は実母が人として大嫌いです!!
幸い、離れることができましたが先日も嫌な思いしました。
この一年、出産・義両親離婚・愛犬の死など色々あったので連絡する事が多かったのですが、全てにおいて無神経なことを言ってきました。笑
家族として考えると、大事にしたい、うまくやりたい気持ちがありますが、今年一年でやっぱり無理だとわかりました!
同居お疲れ様です…!!
-
すぅ
育ててもらった恩はありますが、わたしも好きにはなれません。。。
無神経な発言、同じくです。
本人は悪気なく無神経な発言連発してくるので、こちらが怒ると逆ギレされるので、面倒でずっと下を向いてしまいます😢
妊娠前ですが、母といる時、一度過呼吸になりました。。。
出来れば離れたいです😢- 3月2日
-
ままり
そうそう、悪気無いって本当にヤバイですよね!
最初はいい関係になりたいから、色々言ったんですが同じく逆ギレされて無駄でした。
過呼吸になるほどでしたら、本当に離れたほうが…💦- 3月2日
-
すぅ
意地悪でわざとも嫌ですが、悪気なくやられると対処のしようがないですよね…🤦♀️
わたしも努力は全て空振りです。
ちょっと本気で避難考えてます。。。このままずっと一緒はおかしくなりそうです💦- 3月3日
-
ままり
うん!離れるというより、避難💡ですね!自分を守るためです👍
こんなに親を嫌う自分が嫌になるし、まぁいいか…なんて身内だから思ってしまう事もありますが、また必ず傷付きます。
嫌だった事は記録してもいいレベルだと思います💡
それから私は、周りの旦那、母とわりと仲良くしてるけど理解のある妹に話して、いつか私が縁切ると言い出しても周りが納得してくれるように準備しています。笑
どうか、すぅさんの心が落ち着く日が来ますように!!- 3月3日
-
すぅ
血の繋がりがあるだけに、死ぬまでこの問題は続きますよね😢
一緒に住んでる以上はできることが限られていますが、自己防衛していきたいと思います😭
周りから固めていくの、いいですね!
わたしは兄弟がいないので、旦那だけが心の支えです😅
こんな時相談できる兄弟がいればなぁと…妹さんがいるの羨ましいです😊✨
ありがとうございます😭
ネギたまさんとお話できて少し心が軽くなりました😌
もう少し自分を守ることを考えたいと思います!!- 3月3日

はじめてのママリ
はい🙋♀️
嫌いじゃないけど合わないです。
出産後、里帰りせず手伝いに来てもらって、1ヶ月程いる予定でしたがイライラしすぎて5日で終わりました笑
同居きついですね😔友達と用があるって言って出かけましょう!!
-
すぅ
里帰りしていなかったのが不幸中の幸いでしたね…😢
わたしも出産してから何度も何度もぶつかってもう疲れました。。。
息子がギャン泣きしてて必死であやしてても、自分が喋りたい事があると構わずしゃべり続けて返事を催促されるので胃が痛いです😭
逃避行したいです!!😭- 3月2日
すぅ
お友達のお母さんと同じです…過保護で、自分の思い通りにしたい感じです。。。
わたしも大学で一旦出たんですが、家庭の事情でまた同居しました。やっぱり無理でした😢
お友達の義母さん素敵ですね✨