![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![年子の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子の母
緑区役所に行ったら教えてくれますよ☺️
家の近くの保育園や空き情報など🤔
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
名古屋市は産休育休明け予約制度があるので、一度今からでも話だけ聞きに行ってはどうでしょうか⁇
-
るん
予約制度初めて聞きました!調べてみます!ありがとうございます☺️
- 3月2日
-
るん
産休育休明け予約施設一覧みたら、うちからは遠い施設のみでした😢
一覧に載ってない保育園は予定できないのですよね!?(><)- 3月2日
-
ママリ
一覧にない園は予約できないですねー💦
なら育休明けで4月入園が1番入りやすいと思います。
うちも下の子が5月生まれで、最初は私も4月入園で考えていましたが、育休切り上げて9月に保育園申し込み10月から途中入園しました。- 3月2日
るん
いつ頃行くのがよいのでしょうか!??
出産予定は5月です(><)
年子の母
いつお仕事復帰されるご予定ですか?それによって変わってきます☺️
2021年4月から保育園申し込むのであればたしか2020年10月か11月に一斉申し込みが始まると思います🤔
それまでに保育園の見学とかしたほうがいいので行けるのであれば早めに区役所に行って話聞いておいたほうがいいと思います!
るん
一年後なので、2021年の5月頃復帰予定です☺️
見学とかですね!
ちなみに、緑区って激戦区なんですか!?💦
年子の母
それなら2021年4月入園に申し込むほうが入りやすいと思いますよ🤔5月の途中入園より☺️
私が聞いた話では、0歳児は比較的入りやすいと聞きました!実際長男は0歳児の途中入園で申し込んだ月に入れました😳
1歳児からはやっぱ両方働いててフルタイムはもちろん、兄弟の加点や認可外に預けての加点で競争率は上がるみたいです😅
るん
そうなんですね!
じゃあ4月からを目指そうかと思います(><)
その場合、仕事復帰も自動的に4月からとなりますか!??
年子の母
慣らし保育があるので、慣らし保育次第かなと🤔息子は慣らし保育3週間かかったので😅でも確か入園してから1ヶ月以内に復帰してくださいだったような気がします🙄曖昧でごめんなさい🙏
でも会社が5月から出勤でいいよと言った場合、書類は4月のいつに復帰しますって区役所に出して実際は5月から復帰っていうママさんもいましたよ😅
るん
慣らし保育というのがあるんですね!
調べてみます☺️
一応満一歳までは育休ですもんね!たしか😅
年子の母
保育園が決まると育休は終了になると思うのできっちり1歳までとれるかは保育園決まったら微妙です😅
るん
そうなんですか💦
知らなかったです💦