
愛犬が夫の方が好きで悲しい。私がたくさんお世話しているのに、夫との関係が深い。落ち込んでいます。
愛犬が、夫のほうが好きみたいで少し悲しくなります😭💦
現在専業なのでわんこといる時間が長く、
朝夕共に40分のお散歩もごはんも私がほぼやっています🐶
一緒にお昼寝したりおもちゃで遊んだりと仲良くしていますが、
長く一緒にいるぶん叱ったり注意することも私のほうが多く、
爪切りや耳掃除など🐶がイヤであろうことも私が担当です。
旦那は帰宅してからの遊び担当で、
時間は短いぶん全力で可愛がり遊んであげています。
週末はお散歩もいってくれますが、
運動がてら走るので、20分ほどで帰宅します。
私のほうがたくさんお世話してるのに、
お散歩もいろんな景色を見せたくて遠くまで歩いているのに…
なんだか夫ラブなわんこが、可愛いですがさみしいです😫
来客などにも大興奮で、
友人が家に来ると嬉しそうにしっぽブンブンしてくっついています。
私が帰宅しても、ケージからゆったり出てきて伸びをして、再度寝ることもあります…🐶💤
わんこのこと大好きで愛しているのに、
一緒に居すぎると飽きられるんですかね😅
爪切りなど必要なお世話でも、
イヤなことされたな〜と🐶は思ってしまうんでしょうか💦
大好きで可愛いですが、ちょっと落ち込んでます😫
- りんご(4歳11ヶ月)
コメント

みゆ
そんなことないですよ!私もずっと犬飼ってますが、毎日一緒に居る分、安心しきってるんやと思います!
ご飯くれる人もちゃんと覚えてるし
可愛がってくれる人のこともわかってますよ(*^^*)
どっちの方が好きとかないと思います~!

退会ユーザー
絶対りんごさんのこと大好きで愛情もってお世話してくれてるのわかってると思いますよ😊
安心しきって信頼してるからこそ、のんびり自分のペースで動けるんだと思います💓
うちも夫が帰ってくると全力で尻尾ふってますけど、過ごせる時間が短いし、久しぶりに会えた感じでワーってなってるんだと思ってます😆
-
りんご
ありがとうございます😭✨
しっぽフリフリは久々に会えた喜びなんですかね…🐶🎶
私も外出しますが、留守番が心配で長くても6時間くらいには帰るので、
そんなに新鮮味がないんですかね😅
遊びのとぉちゃん、
和みのかぁちゃんで使い分けてるのかな?と前向きに捉えてみます😆- 3月2日

ホルモン三郎
私の事かと思いました🤣笑
家は猫ちゃんですが、同じような感じです!家にいる時間は私の方が長いから、必然的に嫌なお世話も私…何なら病院連れていくのも私😅
旦那は猫ちゃんの喜ぶ遊びだけをするので、甘えたり一緒に寝たりするのは全部旦那です😅私の方が一緒にいる時間も長いのに、お世話もしてるのにと嫉妬してます笑
正直ペットの考えてることはわからないですけど、私の事は飽きているというよりは、落ち着く相手なんだろうなと思うようにしてます!落ち着く相手がいるから、遊び相手とも楽しく遊べるでしょ!と自分を納得させてます🤣✨笑
-
りんご
そうなんです!!嫉妬なんですよね…😭😭
病院も爪切りも耳掃除も歯磨きも…全部この子のためにやってるのに!😭と悲しくなってしまって💦
二人きりのときは気にならないですが、
夫が帰宅してからうっとりべったり🐶💕していると、
なんでいっ😤と思っちゃいます…笑
妊娠中のせいか気持ちが少し不安定になって、
犬の前でも不意に泣いてしまった時期があったので、
リーダーらしい頼もしさがなかったのかなぁ…と落ち込んでました😭💦- 3月2日
りんご
安心感なんですかね😭
くっついて寝てくれることもありますが、
離れたところで両足投げ出して寝てることもしばしばです…
家族のこと好きでいてくれてるんだろうなぁ、というのは伝わるのですが、
一番せっせとお世話してるぶん、旦那より好かれたいなと思っちゃいます😭✨
ありがとうございます!!