
コメント

ままりちゃん
うちは逆で幼稚園入園の方が枠があったので幼稚園で入園させて保育園に変えました。
仕事増やしたからですね!
ままりちゃん
うちは逆で幼稚園入園の方が枠があったので幼稚園で入園させて保育園に変えました。
仕事増やしたからですね!
「育児」に関する質問
家事で得意不得意があるのはわかります。 それは得意なことをそれぞれが分担すればいいと思います。 ただ、育児って2人ができなきゃいけないこと・できるようになることだと思うのですが。 夫は娘が生まれて2年経ちますが…
これはガルガル期?それとも産後の恨みなのでしょうか? 実母のことです。2つ、未だに引っかかってることがあります。 1つめ 出産前に、「陣痛中は電話しないで」と、旦那から実母に連絡してもらいました。 そしたら陣…
保育園に空きがないため途中入園は叶わず、育休5ヶ月ほど延長(で4月入園)予定になりました💦 育児は全然いいのですが、雪国で田舎町のため、冬のあいだ社会と関わらないでいるとなんだか気分が暗くなっていきそうで…💦 一時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
3児mama
全く違う幼稚園から保育園ですか?
それとも認定こども園内ですか?
下の子はどうされてますか?
ままりちゃん
認定こども園内です
保育園すべれば一号に変わるシステムなので落ちることはないので安心です(^^)
下の子は今仕事連れて行ってます、
3児mama
とりあえず幼稚園枠に
入れさえすれば
保育園枠に移動するなり
延長保育で時々仕事するなり
午前だけ働くなり
色々手段はありますもんね!
うちもそれを考えたんですが
今産前産後で上の子だけを
預けてるんですが
毎日上の子だけを
保育園に預ける事が
すごい申し訳なくて
この4月から3人とも平等に
保育園に行ってもらう事に
なりましたが
今だに迷ってます…
家で3人見れたら
見てやりたかったけど
私は出来ないから
ごめんね〜って…
ままりちゃん
なかなか理想と現実はちがいますからねー、うちは4歳さですか上の子手がかかります、何歳になっても違う悩みが出てきますし、うちも家で見たかったけどそれは3歳までで十分でした、今はお友達と遊びたいので園に行きたいそうですが、家にいるのも好きなタイプなので子育ては難しいですね、
かと言って息子は延長が嫌いなので早く帰ってゲームしたいとか言ってます笑
息子は外で遊ぶことが好きなので家ばかりはストレスがたまるみたいで家にいたらいたで携帯ばかりなのでよく叱ってます
3児mama
そうですよね〜
2歳差は理想だったんですが
まさか双子でした😵
うちの子は今のとこは
毎日すごい怒られても
家が良いみたいです💦
ままりちゃん
双子羨ましい、みんなが経験できないから、尊敬します^ ^子育てしんどいですよね、うちもです
3児mama
2歳と0歳双子は辛いです😭
ままりちゃん
4歳もしんどいです、上の子が全然手掛かりでお兄ちゃんする時としない時、あれやぱ上が女の子がいいです、笑笑
3児mama
上が4歳とかだったらな〜って
思うんですが
男の子のお母さんに言うと
いや、4歳差でも男の子は
きついよ〜って言われます💦
ままりちゃん
きついです、、体力がやばくて、ついていけないです。゚(゚´Д`゚)゚。やぱ女の子の方が見やすいです^ ^女の子は柔らかい、男の子はゴツゴツしてます
ままりちゃん
5さいでもきついですね、意外と3歳未満が楽だったかもです^ ^
3児mama
そうですね!5歳になったら
走ったら早いですもんね😱
1歳なら落ち着きはないけど
走っても追いつけますもんね💦