※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
妊娠・出産

妊娠後、上司の言葉が気になり、仕事にストレスを感じています。同じような経験をした方いますか?

仕事のストレスについてです。

妊娠してから
デリカシーのない上司の
ちょっとした言葉など
前まで気にならなかったことが
気になるようになったり、

仕事前にストレスからなのか
気持ちが悪くなったりとか、、

正直仕事がしんどいです。
同じような方いらっしゃいますか(><)

コメント

みかん

全く同じ思いをしています😭

妊娠中のホルモンバランスも関係しているのか笑って受け流すなんてことはできず…

別の上司に相談してシフトが重ならないように調節してもいました💦

目の前でタバコ吸ったり、流産連呼されたり、病気じゃないから仕事ちゃんとしろって怒鳴りつけられたり…
妊娠と出産の経験がないのに、私がいないところでみかんさんは今こういう状態だからって憶測で他のスタッフに話しされて頭抱えました…

  • りんご

    りんご


    コメントありがとうございます。!!!

    前までは受け流せたりも
    できていたことが
    受け流せなくてつい
    気にしてしまいます😭

    みかんさんのコメントみると、
    その上司は人としての常識なさすぎですね😭
    シフト重ならないようにしてもらえてよかったです😌

    無理せずお互い適度に
    がんばりましょ〜〜🌼

    • 3月2日
  • みかん

    みかん


    受け流せないのが当たり前ですよ💦
    そんなの気にするな!なんて絶対に無理ですし、とにかく愚痴を言ったり嫌なこと忘れられるような楽しい事を探したり試行錯誤中です(笑)

    本人は自分をガサツとか人から見られる目を気にしてないからと言っているので、もうそういう人だと思うしか…
    りんごさんも別の方に相談できそうならちょっと言ってみると環境が変わるかもしれませんよ!

    ほんと無理すると赤ちゃんにも悪いですからね😭
    頑張りましょう!

    • 3月2日