
生理予定日から3日経過し、基礎体温が高温期に。妊娠検査薬は陰性。症状は続き、不安。同じ経験の方、陽性になったタイミングは?
生理予定日から3日過ぎています。
いつもは基礎体温つけることができていないのですが、今朝測ったら36.86度で高温期のようでした。
妊娠検査薬(ドゥーテスト)は昨日の朝試しましたが、真っ白の陰性でした。
このところずっと腹痛、だるさ、眠気があり、生理くると思っていたのですが来ず…今日は喉痛もあります。
いつもラルーンで生理管理しており、周期は28〜30です。今回は29日周期の設定でした。
2月はタイミングはハートマークのところで取りました。
授かったら嬉しいのですが、2日超過で陽性出ている人が多いようなのでちょっと諦めモードです…
同じような方、または授かったときに同じように陰性だったけど何日目かに陽性になった方はいますか?
- はる(6歳)
コメント

もな💅🏻
高温期が続いているということは排卵が遅れて生理も遅れてしまっているか、遅くても15日の行為で妊娠していたとしたらその3週間後には検査薬反応すると思います。
もし反応してこなければ、妊娠はほぼしてないと思っていいです。

ミルク🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
全く同じ生理日でしたので
来ちゃいました😊
うちもタイミング取った日と重なったのでびっくりしました😆
排卵日がズレることもあると生理もズレると言われてますが
なかなか難しいですよね
排卵日がズレてるのは承知なんですがどの日から生理予定日なのか訳分からなくて困ってます……🤣🤣
はる
ありがとうございます!
3月7日に検査してみて、陰性だったら生理不順で病院受診してみようと思います。ほんとは陽性出たら嬉しいのですが…