
豆腐の保存方法について教えてください。今日の夜、娘に与える豆腐を少し取っておきたいです。水を入れてラップして冷蔵庫に入れる方法と、湯通しして茹で汁ごと容器に入れて冷蔵庫に入れる方法、どちらがいいでしょうか?再加熱は必要ですか?
豆腐の保存方法について
カテゴリ料理と迷いましたが、離乳食のことなので子育てのほうで投稿します。
明日の朝初めて豆腐を与えようと思っています。
そこで、今日の夜麻婆豆腐にして、明日娘に与える豆腐を少し(一口分)取っておきたいのですが、その場合は容器に水を入れてラップして冷蔵庫で大丈夫ですか?
それとも、今日の時点で湯通ししておいて茹で汁ごと容器に入れラップして冷蔵庫のほうがいいですか?その場合は、食べる直前にもう一度再加熱(レンジ?鍋?)しますか?
娘に初めて食べさせるものなので、衛生的に一番良い状態で与えたいので、教えていただけると助かります💦
- mamari
コメント

ありす
湯通しせずにそのままの豆腐を水はってラップで保存の方がいいかな?と個人的には思います🙆♀️
mamari
ありがとうございます!
明日食べさせる直前に湯通ししたいと思います😊