※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご🍎
妊活

黄体不全についての症状や治療について教えてください。流産経験もあり、不妊治療中です。プロゲステロン値は3.2です。

黄体不全について教えて下さい。
クリニックで黄体不全と言われました。
プロゲステロン?の数値は3.2くらいだそうです。
先月から不妊のクリニックに通っているのですが、検査等々初めてのことだらけでついていけていません😢
黄体不全ってどんな感じなのですかね??
治療などについても経験談を聞かせて頂きたいです。
これまで流産2回、化学流産も2回ほど経験しております。

コメント

Hanaco

黄体機能不全でした。
妊娠継続するために必要な数値の半分もなかったです。
流産経験もあり、もしかしたら一因だったかもしれません。
黄体不全だと高温期を持続させられなかったり、内膜が十分に厚くならなかったりして、着床や妊娠継続が難しくなるようです。
排卵後に注射やお薬で黄体ホルモンを補充しながら治療していました!

  • りんご🍎

    りんご🍎

    ありがとうございます!その後無事に妊娠されましたか??
    注射やお薬でホルモンが増えるということですか??

    • 3月2日
Hanaco

不妊治療をしていたのですが、黄体不全と分かってからはタイミングや人工授精の後には服薬で黄体ホルモンを補修していました🌟
娘は体外で授かりましたが、この時もホルモン補充をしていました!
排卵後〜黄体ホルモンを補充することで、着床や妊娠を継続することを助けてくれるみたいです!
注射やお薬を飲むとその期間は黄体ホルモンが増えますが、一回飲んだら治るわけではなく、毎回飲む必要があります🌸

  • りんご🍎

    りんご🍎

    ありがとうございます🙏流産ばかりなのは黄体ホルモンが少なかったことが原因だったのかもですね🤔
    ぴょんママさん無事に赤ちゃんを授かれてよかったです。私もがんばります!!

    • 3月3日