
コメント

ママリ
2歳ならもう補助便座なくても座れませんか?😊
息子が一歳前後からトイレに座ってますが、1歳半以降からは普通に前向きに便器にまたがっておしっこしてます😊✨
トイレでできると、外出先でも補助便座なしでも座ることできます😊✨
ママリ
2歳ならもう補助便座なくても座れませんか?😊
息子が一歳前後からトイレに座ってますが、1歳半以降からは普通に前向きに便器にまたがっておしっこしてます😊✨
トイレでできると、外出先でも補助便座なしでも座ることできます😊✨
「補助便座」に関する質問
男の子、トイトレグッズのおすすめ教えてください! 3歳になりましたが、まだトイトレをしていません。 来年からの幼稚園に向けてやっと本腰入れて頑張る予定です。 行く幼稚園は、立っておしっこができるようにしないと…
トイトレはもう2歳前にやっていますか?タカラトミーの補助便座買おうかと思っているのですが、どうなんでしょう??トイトレ始めるのにオススメとかいいやり方あったら聞きたいです🙂↔️
発達の遅れがあり発語がない2歳の息子を育てていてトイトレのやり方に悩んでいます💦息子が楽しめそうなやり方を探しています。 補助便座は怖がってしまいおまるから始めてみようと1週間前からおむつのまま座る練習して…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ちなみに、買ったのは、西松屋で買った一番安い補助便座です🤣✨
ママリ
コメントありがとうございます😊実はまだ…一度も座らせたことないです笑笑
トイトレがめんどくて、、、😅
まずは座らせてみます💦補助便座が要らない年齢になっていたとは目から鱗です😅
ママリ
わかります🤣✨
私もトイトレとか、絶対めんどくさくなるタイプだったので、物心つく前に座るだけスタートしました🤣✨
ママリ
それだけでも素晴らしい心がけです〜😱
温かくなってきたので…そろそろやらねばですね😅笑笑