
育休中の方が、コロナの影響で保育園お休みさせるか悩んでいます。保育園は通常通りできるとのことですが、子供の安全や感染リスクを考えています。皆さんはどうしていますか?
育休中 保育園に通っている方
コロナの影響で保育園お休みさせますか?
今息子が通園してるところは
毎日ではなくて週に2ー3日数時間
預けているんですが
コロナの話がありました。
小規模保育なので、保育士の確保はできていて
もしママが不安ならお休みでもいいし
通園は通常通りできるから
とは言われました。
子供は熱がなくても鼻水や咳が出る子もいますし
保育園にもいるようです。
お休みさせるか考えています。
子供のことを考えると保育園をたのしそうに行ってるので
お休みさせたくないなと思うんですが
育休でまだ子供が見れるならみるべきなのか
コロナに感染したらどうしようと思ってしまいます。
こればかりは感染がわからないので
どうするか悩んでいます。
皆さんはどうされていますか?
- はじめてのママリ(7歳)
コメント

きのこ
下がまだ1ヶ月なりたてで、外に連れて行きたくないし、かと言って2歳9ヶ月をずっと引きこもらせるのも可哀想だなと思って、行かせてます😅
ただ、今後保育士さんが減って、産育休の方は自宅で、、と言われたら休ませるしか無いですね💦

Ss
休ませました!
下も小さいしもしものことを考えたら怖くて…
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
小さいお子さんがいると
怖いですよね😭😭
感染は見えないのでおやすみさせるべきかどうか。
どこかに連れて行こうとは思っていませんが子供も体力が余っているので悩みどころです- 3月2日
-
Ss
でも休ませたところで
旦那が仕事に行ってる限り
もらってくる可能性は高いし
意味あるのかもわかりませんけど😢😢- 3月2日
-
はじめてのママリ
本当にそうなんですよ😭休ませた方が実際は安全なのかわからないですね💦
- 3月6日
はじめてのママリ
ありがとうございます。
公園とかだったら比較的安全かな?と思っていたんですが
どこも休館で公園も人が増えそうで家に閉じこもるのもなかなか苦かな?と思うと
保育園に行かせるか行かせないか悩んでしまいます。
どこにいても感染する確率は高いので今はバスやタクシーなどの公共機関は使わないようにしています。
スーパーなども比較的子供は私と車で待って夫に行ってもらったり人が多いところは連れて行っていませんが
お休みさせる方がいいのか‥。
感染するリスクはありますから休ませるべきなのか。
休ませるとしたらいつまで休めばいいのか。悩みどころです😭やっと保育園のリズムになれたのに休ませるのも
親としては命に代わるものはないので休ませる方がリスクはないと思いつつ
いまだに迷っています