![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在妊娠9週です。私には2人の小学生の子供がいるシンママです。まだ再…
はじめまして!現在妊娠9週です。
私には2人の小学生の子供がいるシンママです。
まだ再婚はしておりませんが、近々再婚予定です。
今月から彼のお給料で生活をさせて頂いてるのですが、ギリギリの生活費しかいれてくれません。
貯金もしたいから、急な出費もあるし少し余裕をもった額を入れて欲しいと言ったのですが、貯金なんか必要ないとあっさり言われてしまい、不安で仕方ないです。
もちろん私のお小遣いなどあるはずもなく。
その癖自分は朝帰りしたり、飲みに出たりギャンブルしたりとやりたい放題で、このまま再婚していいのかとても悩んでいます。
生活も不安だし女でもいるのではないかと不安でたまりません。
私の言うことはいつも頭ごなしに否定ばかりでこれから先うまくやっていけるのか自信がないです。
私のわがままなのでしょうか?
- ぴょん(13歳, 15歳)
コメント
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
わがままではないですよ😖‼️
これからお子様も産まれるなら尚更、彼には治してもらいたいですよね😭💦💦現段階で話し合いにもならない感じなら私は結婚悩みますね😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
え、再婚して大丈夫ですか?
もう一度、考えた方が💦
あなた1人ならともかく、大切なお子さんが2人、いや3人いらして、旦那になる人がその生活は先が思いやられます。
お金にルーズな人は女にもルーズですよ。どうしても結婚したいなら、もっと話し合うべきです。うちの親はお金の価値観が違い、よく喧嘩していました。
-
ぴょん
ご回答ありがとうございます。
話合いをしようにも、私の話はめんどくさがってわかろうともしてくれないんです。- 3月2日
![hirocha26](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hirocha26
不安に思っている事を相手に話して、対応が批判的な言葉で好き勝手やられてるのでは、この先上手くいくとは思えないです。
個人的な意見ですので、
不快なら気にしないで下さい。
子供も居て生活費ギリギリなら、何か必要な物重なったときに出してくれると思えなくなりませんか?
まだ再婚していないのなら、
もう少し考えるか親に相談のがいいです。
再婚なら少しでも幸せを多く掴む方向を考えて下さい。
-
ぴょん
ご回答ありがとうございます。やはり普通はそう思いますよね。
親も今回の結婚は反対しています。
かと言って親がお金を出してくれる訳でもないので、これから先どう生活をして行っていいのかわかりません。- 3月2日
-
hirocha26
可能ならシングルマザーで、
生活保護の道も考えることも出来ますが、その場合何処かに家を借りてからではないと生活保護申請ができません。
子供手当てを残してあればちょっとは考える事もできます(^o^;)- 3月2日
-
ぴょん
最悪、生活保護という選択肢になってしまいますよね…
家は私名義なので問題ないのですが、以前、別れ話になった時に入れたお金返せと言われて、借金してでも返さないとかちこむと脅されまして…
追い出すのも怖いです…- 3月2日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
なんかこの文章だけみると再婚してもいい方向にいかないような気がして
そーじゃなくても今いてるお子さんがいるのに
言い方悪いかもですがなぜ結婚しようってなってるのにも
かかわらずそーいった事をできる彼の神経が理解できないです💦💦
お子さん第一に考えなおした方が良さそうですね。
-
ぴょん
ご回答ありがとうございます。
子供が出来れば変わってくれると私の浅はかな考えでした。
一般的な普通の考えが彼にはわからないみたいでして。- 3月2日
![アラサーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アラサーさん
絶対結婚しないほうがいいですよね😅
お子さん2人守れないと思いますよ…
-
ぴょん
ご回答ありがとうございます。
やはり普通はそう思いますよね。
その普通が彼には通用しないみたいでして…- 3月2日
![白いガーベラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
白いガーベラ
今からそんなんなら、私は結婚はしないですね。
-
ぴょん
ご回答ありがとうございます。
よく考えてみます。
子供の意見もよく聞いて。- 3月2日
![マーブルチョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーブルチョコ
ダメだと思います😰
あと再婚も上のこたちの年齢的に時期がよくないんじゃないか?って個人的には思います
一番上の子反抗期ではないですか?その時期に再婚はしない方が私はいいのかなって思いますが😅
うちの長男と長女に年齢が近かったのでちょっと思っちゃいました
我が家も三人目去年産まれたばかりで長男は小3、
プチ反抗期です😅
-
ぴょん
ご回答ありがとうございます。
長男は最近反抗期に入ってきた所です。
でも子供達はいつ結婚するの?と楽しみにしています。
もう一度子供達の意見を聞いてよく考えてみようと思います。- 3月2日
![🦄✡️🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦄✡️🌈
第三者から見ればやめた方がいいかと。
まず、話し合いをめんどくさいと言うやつはろくな奴じゃないと思います、向き合う気がないってことですし
上記のことを見ても、私からしたらありえないの一言です
-
ぴょん
ご回答ありがとうございます。
私も同意見です。
普通はそう思うのに、彼にはそれが通用しない、では、どう対処すべきか、ホントに悩んでおります。- 3月6日
![自由な貴族](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自由な貴族
子ども大きいし、主さんは働いてないのですか?
-
ぴょん
ご回答ありがとうございます。
妊娠前までは夜お仕事をしていました。ですが、それすら生活のためにしていたことなのに、いい気はしないからと彼にやめろと言われ辞めました。昼間の仕事を探してる最中にわかった妊娠でしたので、現在は働いておりません。- 3月6日
ぴょん
ご回答ありがとうございます。
話をしようにもいつも頭ごなしに言われて、不安な事を伝えてもわかろうとせず、私の話はめんどくさがる始末なんです…