※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くらげ🪼
子育て・グッズ

5ヶ月の娘が声を出して笑うことが少なく、泣きやすい。友達の子と比べて不安に感じています。発達障害を心配しています。

もう少しで5ヶ月になる娘がいます。
すんごく稀に声出して笑ってくれるのですが
基本的に、ニコッとしたり きゃは!!とか言うくらいで
周りの子はみんな 声出してゲラゲラ笑ってるのに
うちの子はあまり声を出して笑いません、、
私が目に見えないところに行くと泣きます
祖母が抱っこすると泣きます、、
これは私が母親だから当たり前だと思うんですが😢💦
どんなにじゃれあっても あまり笑いません…
夜も基本3時間起きに泣かれます…
朝方 昼間は基本的には寝ません…
寝ても30分とか短い睡眠で
ふと 自閉症 発達障害が頭によぎり
不安になってきました…
3週間早く生まれた友達の子は
ゲラゲラ笑うし泣かないしよく寝る子だと言われ
その友達からも競い合ってる感が感じられて
私が気にしすぎなんでしょうか…

コメント

りぃ(23)

気にしすぎかと思います😅

娘もそんなに笑う子じゃなかったですが気にしなかったです😂
気にすらしなかったの方が正しいのですが😅

  • くらげ🪼

    くらげ🪼

    ですよね😭💦
    気にしすぎも良くないですよね
    ありがとうございます

    • 3月2日
ママリ

私の子も、4ヶ月の頃は笑顔になることはあっても声出して笑わなかったですよー!ケラケラ笑うようになったのは11ヶ月とかだったかなー?正確には覚えてませんが9ヶ月の頃も声出しては笑わなかったです!1歳過ぎた頃からはコチョコチョとか変顔とかで爆笑してくれるから楽しいですよー!楽しみにしててください☺️
真剣に子供を見てるからふとしたことが不安になりますよね!

  • くらげ🪼

    くらげ🪼

    ありがとうございます😭💗
    そのお言葉が救いです、、

    • 3月2日
deleted user

そんなに気にしなくても大丈夫だと思います!
個人差もあるし深く考え無い方がいいかと😊🙌

  • くらげ🪼

    くらげ🪼

    ありがとうございます😭💦

    • 3月2日
deleted user

先週5ヶ月になりました!そしてその直前に私も子供があまり声を出して笑わないとここで質問させてもらいました😂自閉症とかではなく単純に疑問に思ってですが💦
でも、そんなもんだよとの回答多数でしたよ!
ニコニコはしてるのでまぁいいか!と思いました😌
うちの子もお昼寝は2ヶ月頃から毎回30分ですよ😉

不安になる気持ちは分かりますが何にでも個人差はありますから肩の力抜いてお互い頑張りましょう🥰

  • くらげ🪼

    くらげ🪼

    ありがとうございます😭💗
    気にしすぎに気楽に頑張ります!

    • 3月2日