
9ヶ月の娘が特にお出かけ後の土日夜にひどい夜泣きをすることがあります。夜泣きが軽減できる工夫を教えてください。
週末夜泣きがひどくなるってありますか?特にお出かけをした日の夜などがひどいです。
いつもお世話になっています。9ヶ月の娘のことなのですが、7.8ヶ月から夜泣きはし始めています。ここ最近、なんだか「今夜は1時間おきのひどい夜泣きしそうだな」という日がわかってきました。それが主人が休みで家族みんなと出かけたりする土曜日、日曜日であること。日曜日は特に夜泣きがひどいように感じます。平日は家でのんびり過ごすことが多いのですが、夜泣き自体は酷くありません(4時間に1回起きるか起きないか…)。心当たりがあるのは、お出かけした日は普段平日のお昼寝の時間に比べるとやや短い事。主人が娘と遊んでくれ、私と娘2人でいる時よりよく笑い、肩車をしてくれたり刺激が多い?事。お出かけによる刺激がある事があげられます。お出かけはよくショッピングセンターで食材や日用品を買ったり外食することが専らです。
日曜日の晩、明日朝早くから仕事で寝ている主人にはなるべく迷惑をかけまいと私が夜泣きの対応をしているのですが、ついつい対応が遅くなると主人が対応してくれます。しかし、主人が寝かしつけて1時間後またギャン泣きして、「うるさいな、寝ろよ」と寝ぼけながら訴えており、現在、私と娘は主人と別室のリビングで横になっています。
こんなことを経験されている方はいらっしゃいますでしょうか?少しでも夜泣きが軽減できる工夫があれば教えていただきたいです。
- ママん(4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
いつもお疲れ様です!
夜泣きをさせないようにするのはまず無理だと思います💦
いい匂いがするシャンプーとか、そういうの使うくらいしかやり方がないかと思われます💦

ぽ
夜泣き自体はどうしようもないことですが、確かにお出かけが原因の1つにはなってるかもしれないですね😖
お買い物は平日にして、日曜日はパパにたくさん遊んでもらう日にするとか、日曜日にパパに少し預けてその間にお買い物済ませる、とかは難しいでしょうか?
普段は行かないお買い物!普段遊んでくれないパパがいる!となるとどうしても、娘ちゃんも楽しくなっちゃいますよね🎶
それ自体は良いことだと思うんですが、だんだん記憶することができるようになってくると、たくさんの刺激があるとなかなか上手に寝れなくなっちゃうのかな、と思いました💡
-
ママん
ご回答ありがとうございます😊
平日と休日の違いはやっぱりお出かけの有無につきます…。主人に依頼すれば子どもを見てもらっている合間に買い物したり、平日に私が買い物をすませる事は全然できます!平日の過ごし方を今一度改めてみて、来週末の夜どうなるか見守りたいと思います😌ありがとうございます^^- 3月2日

いずむ
分かります、わかりますー‼️
やはり原因は、日中の刺激だと思います。
子供って、日中の情報量が多いと、楽しかったり刺激が強かったりして、情報処理が追いついてないまま疲れ切って寝ちゃうので、夜中に覚醒しちゃうんですよね😂
ご主人のキツい寝言?もよく分かります、私自身も、早よ寝て‼️と、キレちゃうくらいよく泣く時ありますから…💦
夜泣きをなくすことはできませんが、ママがくっついて抱きしめてあげると、早めに落ち着く気がします。
寝ぼけ泣き?が長いようですと、一度寝室から出てお茶を飲ませてみたり、抱っこしてお歌を歌ったり、ひどいようなら、カーテンの外の街頭や夜景をみせてみたり、暗い部屋で冷蔵庫を開けてみせてみたりして、軽く起こしてあげるか、視覚に軽い刺激を与えてあげると、落ち着くように思いました。
ご主人へのお気遣い、すばらしいと思います!
私なら、なんでアンタがキレてんだよ💢と思ってしまうので(笑)
あまり気にしすぎて、体壊さないようになさってくださいね🥺
-
ママん
ご回答ありがとうございます。
かるかんさんのご回答や他のママさんのご回答を読ませてもらうと、夜泣きは誰しもが通る道なのだなぁと思いました😭
共感してくださりありがとうございます😭!お褒めの言葉まで…🙇♂️🌟
抱っこしたらすぐに泣き止み寝ることが多いのですが、たまに厄介な夜泣きがあるので、それが寝ぼけ泣きになるんですかね?😮
とても具体的な対策を沢山教えてくださりありがとうございます!!次回からそのような夜泣きの対応もじゃんじゃん取り入れて、夜泣き対応の幅を広げ心に余裕を持って接していきたいと思います!
ありがとうございました。- 3月2日
ママん
ご回答ありがとうございます!子育てお疲れ様です😌
夜泣きをさせないようにしたいという考えは、捨てた方が良さそうですね😂成長過程の一つとして対応していこうと思います😌ありがとうございます^^
退会ユーザー
労りのお言葉ありがとうございます🙇🏻♀️
昔は壁が薄くてあまりにも夜泣きがひどい時は、車に乗せてドライブして寝かせてたとかも聞いた事あります💦
でも毎回ドライブに行くのは辛いものがありますよね、、😣
お互い無理はしすぎないで子育て出来たらいいですね🙏😅
ママん
いえいえです^^
私の母もよく夜中にドライブして寝させていたと聞いたことがあります。毎回ドライブはしんどいかもしれませんが、心がしんどくなった時には私の気分転換もかねてドライブもありかなと思いました😊♡
ほんとに。ゆる〜くおだやか〜に子育てしていけたらいいですよね😊
お返事ありがとうございます!