※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リーま
その他の疑問

足の指にあったウイルス性イボが、3個に増え気づいたら、触ってしまう…

足の指にあったウイルス性イボが、3個に増え気づいたら、触ってしまうからか人差し指にも数個出ています😱
人差し指なので顔とかにうつるのも怖いし、何より娘にうつるのが怖い…💦
経験のある方、普通に生活していても家族にうつることはありましたか??
調べると通院も定期的に続くと書いてあるので、今の時期毎週皮膚科に行くのも車もないし、歩いて観光客もいる人の多いところを通らなくてはいけないのでちょっと不安で…
知恵を貸してください🙇‍♀️

コメント

ゆも

できたのは足に1つでしたが、特に歩くのに痛くないしーって放置期間少しありましたが家族にはうつりませんでした!しかしうつるイボかもとネットで見てから速攻皮膚科行きました!液体窒素で焼いてもらってから後日1回経過を見てもらうだけなので2回の通院で済みましたよ😃

  • リーま

    リーま


    早速コメントありがとうございます!!私自身で増えているので…家族にうつらないか心配で本来明日にでも皮膚科行きたいのですが…
    どちらのリスクを優先すべきなのか、判断しかねています😭できるだけ早い方が、通院も少なくて済みそうですもんね!!ありがとうございます😊

    • 3月2日
はるまま

早めに皮膚科に行った方がいいかもです💦
小学生の頃、足に最初1個のイボができ気づいたら手の指にも出来てしまい、気づいたら足と手を合わせて6個くらいできてしまいました😱😱
治療もドライアイスで焼く治療でかなり痛いし完治まで結構時間かかりました😣💦
私の場合は家族にはうつってないし、顔にもできなかったのですが、大人になってから調べると顔や家族に移る可能性もあると知ってゾッとしました💦

  • リーま

    リーま


    早速コメントありがとうございます!!
    早い方がいいですよね…よーく見たらうっすら盛り上がってるようなものが10個くらいできてます💦家族にうつらないなら、後から痛い治療は我慢しなきゃですが…うつると思うと怖いですよね…
    コロナも怖いし、もうどっちを優先すべきか…できるだけ早く行けるようにチャンス伺いたいと思います!!ありがとうございます😊

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

私長年イボを放置していて、クセで無意識に触っちゃったりして増えてしまいました😭
最近皮膚科にやっと通い出したんですが、家族には全く移っていませんよ☺️
先生もウィルス性だけど他人に移ることはほぼ無いって言ってました!
治療には確かに時間かかりますね💦しょっちゅう通えるなら早く治るかもですし、イボの大きさにもよりますね。
私もコロナが落ち着くまで通院お休み中です😭

  • リーま

    リーま


    安心するコメント、ありがとうございます!!
    私もついつい触っちゃうんです💦
    娘のことはたくさん触れるし、うつって痛い治療させるのはかわいそうなので心配だったんですが、うつらなかったお話を聞いてもう少しコロナの様子みようかなと思いました!!でもやはり時間かかるんですね😭子供が小さいと自分のタイミングではなかなか病院も行けないですもんね…💦

    • 3月2日