※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いいかな
ココロ・悩み

バスタブと壁の接着部分が雑で不快。安い家賃だから我慢すべき?建てた家なら許せない。

📷あり。不動産屋さん、住宅に詳しい方、同じ経験された方、お願いしますm(__)m
賃貸のアパートの うちのお風呂の バスタブと壁を接着?する部分が、ものすごく雑で ガッタガタ ボコボコです。
お風呂後に 水切り(スクイジー?)を しても、平らじゃないので、溝に カビがはえやすく、子供の手がかり触れるとこですし、すごく不快なんですが、
家賃は 安い方なので、これくらい 我慢というか、このような雑な仕事でも、目をつぶる必要があるのでしょうか。これが 建てた家なら ありえませんが、賃貸で 安ければ それなりで 仕方ないことなんでしょうか?
お写真はりますが、見えにくく たぶん伝わりにくいので残念です。
子供がしたのかよ!という感じですし、
適当な業者の仕事ぶりに腹立ちます。。。

コメント

いいかな

このような凸凹が沢山あり指のとこに、水が溜まる感じですし、(>_<)

はじめてのママリ🔰

前住んでたアパートがそうでした。入居時に気付いたので写真たくさんとりました。退去時に請求されないように。
結局請求はされなかったで大丈夫でしたが。

ダメ元で不動産になんとかならないか聞いてみるのいいかもしれないですね。いうだけ言ってみて動いてくれたらラッキーてきな。^_^

ドレミファ♪

結婚する前に住んでる格安のアパートは古いお風呂(バランス釜ってわかるかな❓)で入居するなら新しい電気ガスの給湯器にしますってお風呂の釜を変えてもらいました
サイズなどもかわるしお風呂場全体は工事できないのでやはり雑でしたよ😅
内覧して契約したんですよね❓
現状でいいという契約になるので直すのは難しいと思います😓

チップスター

気になるから直して
は入居後は難しいと思います💦

壁がポロポロと落ちてきた
とか
あきらかにヒビが入ってきた
とかなら修繕してくれたりもしますけどね😣

それに入居中にお風呂場の工事入ると大変ですよ💦
お風呂入れないし
音は凄いし
防水工事の臭いは頭痛レベルです😅

前のアパートが入居中に
お風呂工事しましたが
1週間そんな感じで
買い物行くのも大変でした💦

ママリ

コーキングですよね?
大家さんが自分でやったんじんじゃないかなってくらい素人レベル笑
職人さんは賃貸だからといってそこまでの手抜きはしませんよ😣

いいかな


まとめてすみません(>_<)

みなさん
ご意見・アドバイス
ありがとうございます!!

わたしの書き方が悪かったです!
家賃が安い(ような家)なら
業者的にこのような仕事をするのも 良くあることなのか、

そして大家さんも 家賃が安い物件なら 業者に対して 仕上がりが こんなレベルでも良しとするのが 一般的なのかなーと思いまして。

というのも
数年我慢してたんですが

この写真の部分って
触ると ブニブニする素材なんです

最近 透明で 同じ素材のものが ホームセンターに売っているのを知り

(多少下手でも)透明だし穴埋めできたらいいなー(けど賃貸だから、確認しなきゃ)
もしくは、大家さんが 埋めて
もらえないかなーと思い

電話し、自分ですることも含め相談しましたら

業者にさせますよー!

と言って下さり
喜んでいたのですが。。。。。

もう3週間ほど放置で。。。

なんか
お願いする手前
催促のような電話も
しきれなくて
モヤモヤしてたのですが

というか
そもそも!!
やっぱり業者も施工する家を見て こんなんでいいっか!って(それこそ新築なら
あり得ないだろうし)仕事したんだろうなー
そーいうのって、でもプロとして 良いのだろうかー

とか

大家さんも
実際見たら これはひどい!となるのか
家賃が安いんだから
こんなもんだよ

って 感じなのか


一般的には
どうかなーと思いまして


業者の仕事がこんなんでも
まあ普通だよ

とか

家賃安いなら
大家さんも
気にしないはずだよ

だとすると

お願いしたことが
まず わがままってことになるので、、、

気になったので
聞いてみたくなったのです

そして
大事なことを言い忘れましたかもしれません

建物自体は古いですが
わたしが入居するタイミングで
水回りすべて リフォームされてます。
なので 数年前に このような施工??が なされています。

職人ならそこまで手抜きしないと わたしも思ったのですが、、、

チップスター

業者が急ぎでしたんじゃないですかね💦

昔からあるアパートとかだと
昔ながらの付き合いの業者があって
割りと新人さんの練習(とまではいかないですが)のような感じで
お前やってみろ
というパターンもあり
値段も安くなることから
家主もそこまで煩く言わないことあります

私が入居中にお風呂場の工事したときがそんな感じで
主人が現場職の人なので
仕上がりを見て
まぁ仕上がりは早いけどこれは…と
笑ってたくらいです😂

そこが工事業者と昔ながらの付き合いで
工事終わりに
不動産屋さんと家主さんが
確認に来ましたが
うんうん!いいでしょう!
って納得してました 笑