※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃん
妊娠・出産

産後入院中は病院のパジャマを利用するか、自分で用意するか迷っています。

産後入院中に着るパジャマは、自分で用意するほうがいいのでしょうか?🤔
私が通院している病院ではパジャマの貸し出しがあるので、そちらをかりようかなと思ったのですが…

コメント

りんご

私は病院着てました☺️

ぽんぽこ

私が入院した産院は貸し出しが無かったので自分で用意しました🙋‍♀️

🐥

どちらでもいいと思いますよ!
病院で借りるのは有料だったので
家から持って行きました!

deleted user

無理の貸し出しなら借ります🥺洗濯面倒だし、荷物増えるので😂

はな

貸出のパジャマ着てましたー!
少しでも荷物減らしたかったし、汚れたらすぐ着替えれるので(枚数気にせず)私は良かったです👏🏽

ですが、持ってきてる人の方が多かったですね😂

みずき🍓

わたしは自分のパジャマを持っていきましたが替えがなくて出血で汚れた時に借りました(*´ω`*)
借りれるなら借りた方がいいと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

れもん

私の産院も用意してくれていて、助産師外来の時にみなさん自前のパジャマですか?と聞いたら、よほどのこだわりがない限り産院のパジャマ使われてますよとのことでしたので、持参しませんでした!
個室でしたがご飯はみんなで食べるので見てみると、自前のパジャマの人は一人もいませんでした😊どのようなものか、聞いてみてはいかがでしょうか?♡︎ʾʾ

deleted user

借りられなかったので、持っていきました!
それを今も着ているので、準備していて良かったとは思いますが、借りられたなら借りたかったです😂

たま子

病院のものを着ました!
季節的に暑かったので、上だけ自分のTシャツという人もいました☺️