![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まきまき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まきまき
絶対必要ではないのですが、あるといいよ〜って助産師さんから言われたもの→小さいサイズのサランラップ(乳首が切れたりした時に保護するのに使います。なければ、病院で100円ぐらいで売ってくれます。)
必要かなと思って持って行ったもの→テニスボール、ペットボトルにさすストロー、トコちゃんベルト、割り箸(普通のお箸でもいいのですが、食事のたびに洗うのが面倒だったので)
![ひづき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひづき
回答じゃなくてすみません😣💦
私も国見産婦人科で出産予定(帝王切開)なのですが、入院に関しての説明や冊子とかもらいました❔
いまのところ何ももらってないので全然入院の準備とかできなくて😣💦
-
あや
妊娠初期頃に袋に入った冊子を貰いました!
その中に国見産婦人科と書いてある冊子はありました👀- 3月1日
-
ひづき
ありがとうございます❗
袋に入った冊子……あんまり記憶にないけど探してみます😣💦
本当に、回答とかじゃなくて申し訳ありませんでした😭- 3月1日
-
あや
とんでもないですよ😊
もう少しですね!頑張りましょうね🥺👍- 3月1日
![まめすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめすけ
つい最近出産、退院しました👶🏻 私は、授乳クッション、ペットボトル用のストローキャップ、お菓子、お茶、水、ホットアイマスクを持っていきました!
授乳クッションは貸出があるみたいですが、自分の物で慣れてた方が良いとのことです😊 自動販売機や食事の際の温かいお茶はありますが、水やお茶は余分に持ってた方が安心です👌自動販売機は売り切れてたりするので💦
ドライヤーは貸出があるので持っていきませんでした💡
洗濯機と乾燥機も1台ずつあるので、洗濯もできます!
-
あや
ありがとうございます!!
参考になります👌- 3月1日
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
どこちゃんベルト
着圧タイツ(産後のむくみ、やばかったです)
があってよかったです😊
あや
ありがとうございます!
ドライヤーとか貸し出しありましたか?💦
まきまき
ドライヤー貸し出しありましたよ!😄