
望むことじゃないのかもしれませんが、、、。旦那がやすみの日、お願い…
ありがとうって言い合いますか?
ワンオペ家事育児ありがとうがあれば頑張れることもあると思うんですが、私が育休中なこともあってか、家事育児にありがとうを言ってもらえません。
望むことじゃないのかもしれませんが、、、。
旦那がやすみの日、お願いしたこと(オムツやミルク、洗濯)は旦那がやってくれます。そのときは必ずありがとうを伝えます。
旦那からすれば子育てをするのは当たり前(自分もやってるし、求めてない)だからありがとうは言わないスタンスみたいです。私的には意味不明ですが。
言ってくれたら頑張れる!って伝えたこともありますが、「俺も仕事してることに対してありがとうって言われてない」と言われました。。
ナニコノヒト、、と思ってしまいました。
給料日には言ってるし、帰ってきたらお疲れさまは伝えてますが、皆さん毎日ありがとうって言いますかね。。
- びぴぴ
コメント

まろん
なんでもかんでもには言わないですが、何かしてもらった時はありがとうって言うようにしてます☺️
旦那もたまにご飯作ってくれてありがとう、お弁当ありがとう、洗濯物ありがとう、いつもありがとねって言ってくれます!
ありがとうって言うだけで動きはしない時がほぼですが😂笑

meee
旦那からは言われません😹
自分は気が向いたらいつもわたしたちの為に頑張ってくれてありがとね🤍と伝えますが、、笑
旦那もゆーさんの旦那さんと同じくお互いやって当たり前の事をしてるだけ。なので、旦那もありがとうを求めてません🤣🤣
有難うは何かもう求めてませんwww
でも愛情があるから、旦那にもしてあげるしって感じですかね、笑
昔はほんっとわたしもゆーさんと同じでした😌
-
びぴぴ
求めないって大切ですよね!
なんかある度に求めないことを決めるのですが、いつも振り出しに戻ってます😢💓- 3月2日

退会ユーザー
育児に関しては基本ありがとうと言い合わないですね!
でも旦那が洗い物する約束だったのに、私がした後はありがとうと言われます😌✨
仕事に関してもありがとう。とは言わないですがお互い毎日お疲れさまを言い合ってます😊
-
びぴぴ
旦那がする約束だったものをしてなくて私が代わりにするときには、わたしが怒ってしまってるので、ありがとうって言えないんだなぁと気付きました。笑😭💔
- 3月2日

ぽんきち
うちは毎日、ありがとうとお疲れ様をお互いに言っています😊💓
私が、パパお仕事お疲れ様!稼いできてくれてありがとう!と言うと、ママも育児と家事お疲れ!制服洗ってくれたり、美味しいご飯をありがとう!と返してくれます😊🎶
-
びぴぴ
素敵すぎて泣けます❤️😭
自然とお互いに言い合えるっていいですね♪- 3月2日

ままり
ありがとうとお疲れ様は毎日言い合います。
-
びぴぴ
言い合えるのが理想です😭💓
- 3月2日
びぴぴ
ありがとう言ってもらえると力になりますよね!❤️
動かない。分かります!笑
言えばいいと思ってる説🤣