
コメント

はじめてのママリ🔰
全然いいでしょ😂小学生までは結構お出かけ都合で休ませてました😂

はじめてのままり
週2は休みすぎかな〜と思いました🥹
小学生になった時困るのはお子さんかなぁと‥

はじめてのママリ🔰
小学校に上がったらなかなか休めないので、幼稚園のうちは家庭の都合で休むのはあり派ですが、週2は多いかなと思いました🥺
幼稚園は親が仕事してるしてない関係ないので、休まなきゃいけないとかそういった決まりはないです!

はじめてのママリ
うちも旦那が平日休みで予定合いませんが、休むとしても月1.2回です!
休んでしまうと、行事の練習や日々の作成に遅れをとって子供が嫌な思いするのが嫌なのでなるべく休ませてません!

はじめてのママリ🔰
義務教育じゃないので、家庭の都合で休むのはアリです。小学校に上がったらそれこそ勉強についていけなくなるので休むことはできないので。
周りも家族でお出かけするからと休む子もいるし、私も私用で休ませることはあります。でも、時々です。どうしてもこの日しか行けないとかそういう場合のみですね。
やはり皆さん言うように週2は休み過ぎだと思います💦
基本的に保育園は親が仕事で不在だから親の代わりに面倒を見てくれる所なので親が仕事休みなら家で見て下さいってなりますよね。でも幼稚園は就学前の幼児教育を受ける所なので親が休みなら休ませて下さいとはならないです。
なので、せっかく就学に向けて色々学びにに行ってるのに週2も休んだら、あくまで休むのは自由だとしても幼稚園通う意味ある…?ってなりますね😇
特に行事前なんかは先生にも迷惑かかるし、何よりお子さん本人が付いていけなくて可哀想です。
お出かけ等で休ませるなら理由は『家庭の都合』や『私用』でいいと思いますよ🙌それで幼稚園側が深く聞いてくることはないと思います。
はじめてのママリ🔰
休ませる時って幼稚園にはなんて伝えてましたか?