
自営業で妊娠出産経験者いますか?自営業で働き続けたいけど不安。産前産後の仕事スタイルや経験談聞きたい。
自営業で妊娠出産された方いますか?
私は自営業をやっているのですが、自営業の場合は産休育休などは関係ないので、なるべく働き続けたいと思っています。
仕事内容もネット販売で事務所を借りてやってますが、
家からでも出来なくはないのと産後も子供を連れて職場に行くつもりなので、その点の自由は聞くのですが、なかなか自営業をしてて出産されている方がいないので、もしいらっしゃれば産前産後はどのように仕事をしてたか等お話しお聞きしたいです。
- ここアンドサッピー(8歳)
コメント

piyocchi
親の実家の自営業の事務をしています!
もう間もなく出産ですが
ギリギリまで働いて
産後は1ヶ月過ぎてから
子連れ出勤する予定です(*´ω`*)

R♡mama
実父と実母が自営業をしていて
私もそこで仕事しています!
飲食業なので職種は違いますが😅
私は出産1日前まで仕事をしてました!
産後は1ヶ月半で復帰しました(´・ω・`)
職場の二階が私の祖父母の家なので
仕事中は祖父母にみてもらってますが
2人目の妊娠がわかったので
保育園に入る予定です\( ˆoˆ )/
なので、朝から夜19時ぐらいまで
子どもの様子も見ながら仕事してます。
お風呂も祖母がいれてくれるので
上がって服を着させたり
休憩の合間に散歩に出かけたりします。
自営業だったら融通がきくし
働きに出るより周りの支援もあるので
私は自営業でよかったと思います( ¨̮ )
-
ここアンドサッピー
出産1日前まで働いてたんですか!?
確かに自営業大変な時もありますが、融通がきくから、何とかなる部分も大きいですよね。
外に働きに出るとなかなかそうはいかないですもんね!
すぐ側で子供の面倒を見れるというのも特権ですよね!
2人目妊娠おめでとうございます😍- 5月24日
-
R♡mama
動いてたほうが産後赤ちゃんが
お母さんが忙しいのわかってるから
夜泣きすることわ少ないと聞いたのと
動いたら安産になるって聞いたので
出産前日まで働いてましたww
おかげで夜泣きもなく安産でした♪
私の仕事先だと子どもと触れ合える
時間もありますしその方がよかったと
思えることの方が多いですね\( ˆoˆ )/- 5月24日
-
ここアンドサッピー
お母さん思いのお子さんですね。
羨ましいです。
私もりゆママさん所のお子さんみたいな子になってほしいです😊- 5月24日

トトリン
私は自営の個人事業主で、自宅が事務所兼という形で仕事してました。
臨月入っても仕事してましたよ^^;
何かあっても代わりがいないので、凄いプレッシャーの中仕事してましたし、36週の時に『子宮頸管が短めになってる。正産期までもたせたいから、一週間だけ安静。』と言われましたが仕事が入っていたので、普通に過ごしました~_~;
産後は色々事情があり、あまり復帰していないのですが…。
子連れで仕事に行って、周りの人達は珍しいので喜んで可愛がってくれるし、気も使ってくれるのですが、それでもご飯食べさせるタイミングが取れなかったり、帰りが遅くなってしまったり、
自分の作業効率も悪くなるし、なかなか大変です。
今は自分の仕事は縮小&業務内容のマイナーチェンジをして、パートの仕事を探そうとしてます。
-
ここアンドサッピー
皆さん臨月入ってもお仕事されてる方が多いんですね!
産後の状態によっては出産前と同じように働けない事も覚悟しないといけないので、仕事の縮小など私も視野に入れていきたいと思います。- 5月24日

poco3939
私も自営してます。
11/29が出産予定日ですが、11/18まで仕事する予定で、12/8には仕事復帰します! なんて無理な予定って実母には言われますが もうそれしか無理なんです(>_<)
だから、自分も赤ちゃんもトラブルなく無事出産できることを願ってます‼︎

ここアンドサッピー
凄い分かります!
私も1人でやってるので、もし何かあった時に代わりにやってくれる人がいないという事で不安です。
自営業は自分の働きにかかっているので、無理しないといけない時もありますよね。
特に何の保証がある訳でもないので。
色んな不安も出てきますし😅

あんにゃー
まだ14週ですが…
私は一人で個人事業主として仕事してます。
臨月まで続けたかったですが初期で安静指示が出てしまい、お客さんの予約も取り消しさせてもらい一ヶ月くらい休みにしています。。
次の検診で問題なければ復帰するつもりです。
産後は子連れは不可能なので、うまく入れれば4ヶ月で保育園の予定です。
保育園入れる前までに体調整えられそうだったら、1日一件の仕事だけしてその間親に子供を預かってもらうなど考えています。
-
ここアンドサッピー
初期なら何かと不安ですよね。
私も初期の時に出血が続いて安静にしとくように言われました。
今は大事な時期だと思うので、仕事も大事ですが、お大事になさって下さいね。- 5月24日
ここアンドサッピー
ホントもうすぐ出産ですね。
ギリギリまで働くのは不安もありますが、自営業なら仕方ない道なのかもしれないですね😅
piyocchi
職場と言っても
事務所兼祖母の家なので
お昼とか作ってくれるし
家で1人でいるよりはいいです♪
仕事内容もずっと座ってできるので
身体への負担もなく
仕事できてますよ(*´ω`*)
ここアンドサッピー
そうなんですね〜
身内の方がいらっしゃったら何かあっても心強いですね!