電子レンジとオーブントースターのどちらかを選ぶ際、どちらを重視すべきでしょうか?オーブンレンジにすればトースターは不要でしょうか?
約10年使ってる電子レンジとオーブントースターを買い換えようと思っています。
そこで、どちらかひとつだけにしたいと考えているのですが、電子レンジのみ持っている方やオーブントースターのみ持っている方などいらっしゃいますか?
どちらに絞ったほうがいいでしょうか?
我が家では電子レンジは温めや解凍のみ、トースターはパンやグラタン、揚げ物の再加熱などに使ってます。
オーブンレンジにするとトースターはなくても大丈夫なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント
退会ユーザー
オーブンレンジでも
パン、グラタン、揚げ物温めできますが
トースターより時間かかるし
特にパンなんかは
仕上がりが全然違います💦
トースターを使う頻度が少ないのであれば
オーブンレンジの機能で間に合うと思います!
私はしばらくオーブンレンジだけでやってましたが
不便で結局トースターも買いました😂
りり
オーブンレンジで、基本はオーブンの役割もしてくれますが、パンとかを焼く時は時間かかったりします💦
実家はオーブンレンジのみでトースターなかったので、パン派の母は、魚焼きグリルで焼いてました😰
グラタンは、オーブンよりオーブンレンジの方が時間はかかりますが、そんなに大差ないです!
どちらかを取るなら確実にオーブンレンジです!
-
はじめてのママリ🔰
魚焼きグリルでパンが焼けるんですね!!
ほぼグリル使わないので、一度パンを焼いてみようと思います。
ありがとうございました!- 3月1日
退会ユーザー
私はオーブンレンジが欲しくてオーブンレンジにしました!
今は色んな機能とか付いてますし、あるのとないのじゃ全然違いますね!
電子レンジのみ、トースターのみの物を買うより、オーブンレンジにした方が断然いいと思います!
たくさん料理するのであれば、少し高め、そうでもないなら少し安めで充分です!
パンやグラタンも美味しく出来ますよ😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
どちらかというとトースターのほうが利用頻度が多くて、電子レンジは時短で使うぐらいです💦
仕上がりが違うんですね!わたしも結局両方買いそうです💦