※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

保育園でのエプロン素材について、ポリエステルと綿で迷っています。どちらが使いやすいか、ご意見をいただけますか?

保育園でタオルエプロン(おりこうエプロン)使っている方、素材は何ですか?
ポリエステルにするか、綿にするかで迷っています。
綿のほうが使いやすそうでいいなと思ってましたが、ポリエステルのほうが洗濯が楽(乾きが早い)そうだし...ご意見頂きたいです(o^-^o)

コメント

ぽこ

保育士です。
ポリエステルは液体をすぐ吸わずズボンが濡れます💦綿タオルも薄いと服まで滲みちゃいます(´ε` )
程よい厚みがあるタオルが良いです。枚数多めに作りしっかり干しましょう!

  • はる

    はる

    ポリエステルは水分はじいちゃいますよね💦😖ズボンが濡れたら余計に洗濯増えちゃいますね。
    しっかりした生地を選ぶようにします。

    • 2月29日
102

保育園はタオルエプロン指定ですか?
正直、タオルエプロンより普通のエプロンの方がカビない、洗濯しやすい、ご飯粒取れやすい、服濡れない!です。

保育士してますが、指定でないなら普通のナイロンエプロンおススメです。

もし、タオルエプロン指定であれば綿で二重にして、ある程度ふんわりした厚みのあるものがいいと思います。吸収しやすいように…。

  • はる

    はる

    私もナイロンのエプロンが良かったんですが、タオルエプロン指定なんです😨
    やはり綿が良いんですね。参考になりました!

    • 2月29日
二人娘

保育園の方針で自分でエプロンをつけれるようにとのことでタオルエプロンつくりました。

初めはガーゼタオルを半分に折り縫い付けてましたが、生地が厚すぎて食事の匂いなどが取れなくて臭くなりダメになりました。

いまは市販の綿100%ハンドタオルを端の折り返しで縫っている部分にゴムを通すだけのものを作っていますが、そちらの方が快適なようです。

  • はる

    はる

    生地が厚すぎてもだめなんですね。参考になりました!綿のエプロンを用意することにします。

    • 3月1日