
息子の歯が1歳1ヶ月で生えてこない場合、歯科に相談しても良いですか?他の方の経験やアドバイスを聞きたいです。
子供の歯について相談させてください💦
息子の歯、1歳1ヶ月を過ぎても全く生えてきてくれません(´・ω・`;)
まだ大丈夫だよ〜とは言われますが段々不安になってきています…
このまま生えなかった時、どれくらいの月齢になったらまずいでしょうか…!?
その場合、歯科に歯が生えません!と相談すれば良いのでしょうか…??
歯磨きしなくて楽チン...♪*゚なんて思っていましたがちょっと心配です…
同じような経験された方、聞いた方、何でも良いのでお話聞かせてくださーい!!
- このはな(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

まあ
知り合い、既に40歳男性ですがその人は3歳過ぎても生えなかったらしく、でも医者はみんないつか生えるんだから大丈夫だって言ってたらしいです^_^;
その人は現在至って普通の歯です!

退会ユーザー
上の子は1歳2.3カ月の時にやっと生え出しました。
1歳6カ月健診の時に、生えてくるのが遅めだけど、大丈夫だよ❗️って感じでした。
今2歳3カ月、まだ乳歯全部生え揃いません…
-
このはな
そうなのですね💦
やはりその頃はめぐさんも色々心配されていましたか!?
また、歯が生えてないことで食事への影響はなかったでしょうか…??
うちは歯茎で食べるのでやはり固いものは食べられなくて(´・ω・`;)- 2月29日

ぷん
うちの息子は1歳になる手前に
下の歯が1本生えてるだけでした。
なかなかはえなかったので
医者に聞いたことありますが
赤ちゃんに歯がない子なんて
いないからそのうち生えてくる。
また他の人からは
遅ければ遅いほどじょうぶな歯が生えると言われてますから
大丈夫ですよ🙂
うちの子は1歳2ヶ月ですが
一気に生えて今は6本はえました🙃
-
このはな
遅ければ遅いほどじょうぶな歯が生えてくるという言葉に何だか勇気を貰えました!!
ありがとうございます(❁´ω`❁)
生え始めたらばばばーっと出てくるのですね…
気長に待ちたいと思います…💦- 2月29日

しろくま
うちの娘は1歳半くらいでやっと1本生えましたよ!笑
そっからはゆっくりでしたが、ちゃんと生えました!
私も歯磨きしなくてラッキーくらいにしか思ってませんでしたよ!
しかも、歯磨き必要な頃にはある程度理解出来てたので歯磨き嫌がらずにさせてくれたのでとても楽でした(*´꒳`*)
-
このはな
経験された方のお話、ありがたいですー!!
歯磨きもですしまだ授乳もしているので噛まれることなく幸せだなぁなんて思ってもいます笑
歯磨きも理解できるようになった方が進めやすいのですね…イヤイヤ期とぶつかって余計酷いことになるかと思っていたので少し安心です💦
ぷりんさんのお子さんは食事への影響はどうでしたか!?
特に気になることは無かったですか!?- 2月29日
-
しろくま
娘はイヤイヤ期がそこまで酷くなかった?!というか、自分で選ばせて自分で決めたことはきっちりやるタイプだったので、歯磨きも楽だったのかもです!甥っ子が良い子に歯磨きしてたのをずっと見てたので憧れてたのもあるみたいですし(*´꒳`*)
食事に関しては1歳過ぎてからは歯はないですが、大人同じもの食べてましたよ!お煎餅とかもボリボリ食べてました。固くても歯茎が強くてなんら困らなかったみたいです!歯並びも綺麗です!- 3月1日
-
このはな
娘さん、なんてお利口さん!✨
息子は周りに小さい子もいなくて完全な俺様タイプなのでイヤイヤ激しそうです…泣
大人と同じものいけるのですね!
前に今までより少し固茹でのものを与えたら吐き出して…
パンとかも噛みちぎれないので丸飲みするのが心配で(´・ω・`;)
普通通りに様子見ながら進めていけばよさそうですね💦- 3月1日

ねこじゃらし
うちの下の子も全然でしたよ~
心配になりますよね💦
中々生えてこない子は結構いるみたいで大抵問題なく生えてくるそうですが、まれに歯と歯が歯茎の中でぶつかりあっちゃったりしてて生えてこない…なんてこともあるらしいので、無責任に大丈夫って言わないでほしいとイライラしたこともありました(笑)
あくまでうちの場合ですが、一歳半の検診までは様子見よう、と思ってましたよ😃
現在(一歳半過ぎ)上二本下二本と一本生えかけ
過度に心配するのも疲れちゃうと思うので、適度にどんと構えてもう少し待ってみてはどうでしょう?
-
このはな
すみません、返信下に書いてしまいました💦💦
- 2月29日

このはな
歯と歯がぶつかりあう…なんてことがあるのですね…
大丈夫大丈夫〜じゃない場合も💦
やはり基準は一歳半と思って気長に待っていた方が良さそうですよね…
保育園に入れることもあって周りの子とご飯とか差が出ちゃうかな?なんてふと心配になってしまっていました…
ありがとうございます!!どんと構えているようにします!!
このはな
3歳!?とは親御さんかなり心配されたでしょうね!びっくり!!
どーんと構えていれば大丈夫ですかね…
ありがとうございます💦