
コメント

フルーチェ
我が家は、旦那は高血圧で、私が糖尿病です。
基本的に、野菜中心です。
調味料は減塩です。味塩胡椒すら減塩です。
ご飯を食べる前に生野菜を食べてからご飯食べます。ドレッシングはノンオイル。
お砂糖はパルスィートです。
油物は控えめにしています。
病院にかかられていますよね?
栄養指導、受けられてますか?
栄養指導で、色々食事についても教えてもらえますよ。

しーちゃん
料理の味付けを薄めにするくらいです😊💦
-
ひろこひろこ
こんにちは。
ありがとうございます。
遅くなりすいません。- 3月7日

もも
自分が1型糖尿病です。
1型なのでそこまで制限していませんが、野菜から先に食べる、油物は血糖値をずっと維持されるので食べ過ぎない、有酸素運動する、ってくらいですかね、
-
ひろこひろこ
こんにちは。
ありがとうございます。
遅くなりすいませんでした。- 3月7日
ひろこひろこ
こんにちは。
遅くなってすいません。
入院したので忙しくて。
減塩などは、もう慣れと我慢ですか?
高血圧の薬で副作用ありますか?
フルーチェ
こんちに。入院されたのですね。
減塩の物多数使っていますが、いつも美味しく食べれていますので、食べ過ぎないという事に我慢が必要です。。
血圧の薬、気になるようなら、処方された薬を薬剤師にも確認した方が良いと思いますが、グレープフルーツをとってはいけない物や、血が止まりにくくなる薬等あります。
ひろこひろこ
我慢するしか方法がないですよね(>_<)
アイス、お菓子、ジュース、パンなどは食べたり飲んだりされてますか?
薬は医者に相談に行きました。高血圧の薬はたくさんあるとのことでした。
自分に合う薬を探していくそうです。
フルーチェ
アイス、お菓子、ジュースは控えています。パンも菓子パンは食べません。
でも、アイスは低カロリーのアイスがあるんですよ。
ただ、栄養指導の先生によっては、それと患者の状態にもよるのでしょうが、
ゼロカロリーのジュースですら、数カロリーだとカロリーゼロと表示ができると言ってくる先生もおられます。
血圧も、血糖のコントロールが上手く行くようになると、落ち着いて来るのではないでしょうか。
そんな話はされませんでしたか?
糖尿病は他の病気が怖いです。
腎臓が悪くなれば、透析をしなくてはいけなくなって、2日おきに病院に行って数時間病院に縛られます。
仕事なんてできません。
そして、死も近くなります。
患者がご高齢の場合はそんなに厳しくは言われないようですが、
若い患者には未来があるので、医師も栄養士の先生も結構厳しくされると思います。
色々と、大変で不安でしょうが、
ご主人様とご家族の未来の為に、
頑張ってください。
でも、ご自分もたまには心も体も休める時間も忘れずに作ってくださいね。
ひろこひろこ
こんばんは。
返信遅れてすいません。
控えるとは絶対に食べないということではないのですか?
お気遣いありがとうございます。(>_<)