※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこたん。
その他の疑問

とりあえずティッシュとトイレットペーパー1つずつ確保できた😂ないと他…

とりあえずティッシュと
トイレットペーパー
1つずつ確保できた😂
ないと他で代用できないから
本当に困る💔
来月には普通に戻るといいな。

みんなどんだけ広い家に
備蓄しとんやろ、、笑
我が家はそんなストックする
スペースがないわ🤣

コメント

あんぽんたん

私もなんとかトイレットペーパーはひとつかえて生理だったのでナプキンも買えました

後はオムツとおしりふきとお米かえればいいです...

  • ぽこたん。

    ぽこたん。

    引きこもる人達が増えて
    買いだめされてるんで
    なくなってるんですかね😫

    3月以降普通になってくれたら
    いいんですけど💔

    • 2月29日
みずみぃたん

良かったですね…!
私は諦めムードです💦
先週頃から、今日のお買い物ではトイレットペーパーを買うって考えてただけに家の在庫にヒヤヒヤものです😓

増税前にティッシュはちょっとストックしてました。笑
おむつも買いだめしてましたが、息子も普段はトイレでおしっこするので段ボール箱放置状態です(笑)

スーパー行くと、お米やチンするご飯だとか缶詰、カップ麺なども置いてなくて、異様な光景でした…。

  • ぽこたん。

    ぽこたん。

    すぐ普通に戻ったらいいんですけど
    本当になくなった状態が続いたら
    困りますもんね😱

    我が家は鼻炎とすぐお腹壊す
    旦那がいるので紙類の欠品だけは
    ほんとに辞めていただきたい🤣

    • 2月29日
  • みずみぃたん

    みずみぃたん

    そうですね…すぐに買える状況に戻ればありがたいですね。。。

    私も花粉症でティッシュを使うし、子どももすぐ口拭いたりするのでティッシュの消費は早いです😅
    トイレットペーパーは辛うじて、男子率高い我が家は私が節約すれば何とかなる…のかな、ってかんじです(笑)
    こういう時のために余裕持ってのストックが必要だな…と思いました💦

    • 2月29日