※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
生ハム
子育て・グッズ

ファミリーカーを運転する不安があります。経験者のママさんたちの運転初心者時の心構えや慣れるコツを教えてください。

質問と言うかアドバイスがほしいです( ˊᵕˋ ;)💦
カテゴリーがわからず子供を乗せるものなので
子育てにさせていただきます!

私は免許を取って4年くらいにります!
取ってからずっと軽自動車に乗っていてたまーに
旦那が結婚する前に所持していた普通車を
運転していた感じなのですが結婚を気に売って
私の所持していた軽自動車のみにしたのですが
去年鹿に激突されラジエーターがやられ廃車になりました。。。

そこで子供が生まれたのでファミリーカー?的なのを
買おう!ってなって今度ノアを購入することになりました。
今日購入する車に乗ってみたのですがやはり軽自動車とは
全然違ってすごく怖かったです‪( ´•̥  ̫ •̥` )‬
運転はしなかったのですが、購入しても乗れるのかと
不安しかありません(;´Д`)

ファミリーカーを運転してらっしゃるママさんたちは
最初どんなことを気にして運転してましたか??
怖かったですか?どのくらいで慣れましたか?
やはり慣れが大事なのはわかるのですが
なにかここを気をつけたらいいよーとかあれば
教えて欲しいです(--;)
よろしくお願いしますm(*_ _)m

コメント

もふもふ

何が怖かったですか?
幅?
確かに結局は慣れなのですが、自分で車の長さと幅がわかっていればどんな細い道でも通れます。
私自身の車は軽自動車ですが主人がファミリーカーで時々乗りますが、やっぱり車幅が全然違うので幼稚園のとこの狭い道は毎回ドキドキしますね。

  • 生ハム

    生ハム


    ご回答ありがとうございます!
    長さが怖かったです(´TωT`)
    軽自動車と全然ちがーーーーうってなっちゃいました(笑)
    やはりドキドキですか‪( •̥ ˍ •̥ )‬
    私の家の前が細い道なんで不安で不安で仕方ないです🥺

    • 2月29日
  • もふもふ

    もふもふ

    わかります。
    小回りきかないから、初めて乗ったとき駐車場に入れるだけで何回切り返したか😅
    今でもやっぱりメインが軽自動車なので久しぶりに乗ると駐車場に入れる時や細い道での対抗は「お!?」ってなります😅

    • 2月29日
deleted user

私もずっと軽を乗っていて今はSUVですけど大きい道路から始めました😂住んでた地元は道路どこも広かったんですけど今住んでるところは道が狭くて、車一台やっとみたいなところがおおくて💦なので広い道から始めました!ちょっと旦那と運転変わるとか、案外慣れれば大きいほうが便利です!

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

私が軽自動車所有
旦那がファミリーカー所有で結婚し
3人目が生まれたのを機に
私がファミリーカーメインに
なりましたがすぐに慣れましたよ☺️
旦那が車大事にしてきたので
最初は傷つけるのが怖くて怖くて
遠回りしてでも広い道通ってました(笑)

OKB

1年前に旦那が独身時代に乗っていたレヴォーグからステップワゴンに買い替えました!
私も最初は怖かったのですが、ファミリーカーのほうが目線も高くて運転しやすいです😂でも、ぶつけたら修理代もバカにならないと思うので「無理だ!」と思ったら少し遠回りしても通りやすい道を通る、駐車場は広いところに止める、等を意識してます😅