※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みおまおママ
お仕事

後輩女性からの上から目線や不満、上司との関係に悩んでいます。

はぁ。
先に入社してる20代の女の子。
後から入社した年上の私にめちゃくちゃ上から目線。タメ口。
しかも怒ってくる。
いや、もう少し言い方ないのか?
自分は何でも完璧なのかと思えば、ミスばかり。
なんなんでしょう?
しかも、私のやり方にケチつけたり、余計な仕事を増やされたり。
私が悪いみたいな感じで納得いかない。
上司に気に入られてるから上司に言ってもムダなんだろうし、私は上司が苦手。
辞めたいなーと思うがなかなか。
一生懸命やっても報われないのはアホくさい。
敬語使えないのはどうかな。
と思うのは古いんでしょうか?

コメント

みぃちゃん

いやー年上の方が
後から入社することが多い
職場でしたけど
敬語使ってましたねー😮
単純にその人が
人としてなってないだけやと
思います!!!
むかつきますねー😡😡

  • みおまおママ

    みおまおママ

    ですよね。大人としてどうなんだろうと。

    • 2月29日
しーちゃん

年上年下、先に入社、後に入社など色々ありますが、とりあえずその人が人としてないですね😤!

仕事の関係なら私、年下の後輩でもとりあえず敬語です!仲良くなったりプライベートになってくるとタメ口混ざりになったりしますが…!

そういう周りに迷惑かけてる人に限って上司に媚びるのうまかったりしますよね🤷‍♀️

  • みおまおママ

    みおまおママ

    まさに、そうなんです❗
    上司に気に入られてる子で。
    なんかなーと。
    ありがとうございます‼️

    • 2月29日
  • しーちゃん

    しーちゃん

    本当、やかましい!!(笑)
    ほっときたいけど同じ職場だと関わらないのも難しいですし…ストレスにならないことを願ってます😭🙏

    • 2月29日
  • みおまおママ

    みおまおママ

    ありがとうございます‼️

    • 3月1日
かさめる

その方の態度はいかがなものかと思いますが、職場だとあまり、年齢は関係ないかなぁと思います。私の働いてる会社には工場があって、高卒の方もたくさん働いています。なので、自分より年下で社歴が長い方もたくさんいます。でも、先輩は先輩、役職者は役職者ですので、敬語を使うのは私の方ですね。
ただ私は、同じセクションの明らかな後輩以外には、仕事ではタメ口を使わないです。ランチで一緒になったらタメ口で話す子相手でも、仕事中は敬語です。同期にも。

状況があまりわからないので偉そうなことは言えないのですが、やり方にケチをつけられた時は、どこが問題なのか理由をちゃんと聞いて、業務に対する先輩や上司の考え方、方向性を確認しておくと、段々とおメガネに叶うやり方が自然とわかるようになってきますよ。辞められないなら、少しでもストレスが減りますように。ファイト!

  • みおまおママ

    みおまおママ

    私も中途入社なのですが、基本年下だろうと仕事中は敬語です。
    休憩中の談笑のときは少し砕けたりしますが。
    ありがとうございます‼️

    • 2月29日
deleted user

私もあまり仕事に年齢は関係ないと思います🤔
先輩が後輩の私語とのやり方注意してくるのも当然かなと思いますが……

  • みおまおママ

    みおまおママ

    いや、あまりに偉そうに言うので。
    その割には自分は適当に仕事してて。うーん?と思ってしまい。
    すみません。ありがとうございます。

    • 2月29日
にこ

どのくらい先に入社した方なのでしょうか?🤔
仕事では先輩は先輩なので歳は関係ないと思います!年下でも先輩なら少しのタメ口もまぁ仕方ないかなとは思いますが態度にもよりますね😅

  • みおまおママ

    みおまおママ

    横柄なのがひっかかりまして。
    私も、年下でも先輩なので理解はありますが。あまりにひどくて。
    すみません。ありがとうございます❗

    • 2月29日
はじめてのママリ🔰

一度二人で話してみてはいかがでしょうか?🤔

  • みおまおママ

    みおまおママ

    話すのも嫌かもしれない💧
    もう、他の人も同じように思っているんですが。
    誰かビシッと教育してほしいです😭

    • 3月1日