※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃぴ
妊娠・出産

安産祈願の紙を巻いた腹巻は日常使いしても大丈夫でしょうか?お札と一緒に飾る方が良いでしょうか?延命長寿箸は使う?飾る?悩んでいます。

安産祈願をしてきました。
祈祷後にお守り等いろいろいただき、持参した腹巻には写真のように安産祈願の紙を巻いてもらいました。

戌の日=腹巻に押印orもらった布?を縫い付ける

というイメージがあったのですが、腹巻は紙を外して日常使いしてしまって大丈夫でしょうか?
それともお札などと一緒に飾った方が良いのでしょうか?

また、延命長寿箸も記念品としていただいたのですが、使う?飾る?と悩んでいます🤔

みなさんだったらどうしますかー??

コメント

ひな🐥

腹巻は使うためにあるので使います!笑
お箸も使う機会があれば使います。

  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    そうですよね!!
    包み紙はお札と一緒に飾って、腹巻はさっそく使いたいと思います😊

    • 2月29日
かおりん

使いましょう🙂
安産祈願ではないですが、旦那が上司から結婚祝いでもらった祈祷した夫婦箸使ってます🥢

  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    結婚祝いでご祈祷してもらったお箸、素敵ですね✨
    腹巻と合わせてお箸も使おうと思います😊

    • 2月29日
はじめてのママリ🔰

お箸貰えるんですね😳✨
もちろん、使うためにご祈祷していただいてるので、
はずして使いましょう😄

  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    私も開けてみてびっくりしました笑
    神社によっていろいろ違うんですね😳
    もったいながらずに使おうと思います😊

    • 2月29日