
子育て中でストレスが溜まり、支援センターも休止中。上の子にイライラして自己嫌悪。入園前の子どもとの過ごし方やイライラ対処法について相談したい。
専業主婦、子ども2人とも入園前で家で見てます。
出かけるところもない、外で遊ぶのも天気悪いし寒いし…今日は買い物にはでたけどそのくらい💧その間は気分変わるけど家にいるとつい上の子にイライラしたり些細なことでガミガミ言ってしまったり…自己嫌悪です😭
コロナの影響で時々通っていた支援センターも3月はやってないし、お出かけもできないし…入園までどうやって過ごそうかと💦みなさんどのように過ごされてますか?
あと上の子に優しくしたいです。イライラしたときどうしてますか😓?下の子断乳前で夜も頻繁に起きて寝不足でそのせいもあるかと思うのですが…(昨晩は3時半に覚醒してしまい再眠に1時間くらいかかりました…😭)
- ふうとも(6歳, 8歳)
コメント

かずずん
離乳食がたくさん食べれてたら卒乳しちゃいますかね…
長男も次男も10ヶ月〜11ヶ月にはバクバク食べるので卒乳でした。
やっぱり睡眠は大事なので夜間断乳だけでもしたほうがいいかもしれません。
今は上の子と家でかるたしたり、絵本読んだり、工作したり、料理したり、おままごとやブロック…
3人で散歩や公園です。
ふうとも
3食しっかり食べてます。
そろそろ卒乳ですかね…
上の子のときは1歳ちょうどで断乳だったので、1歳までは飲ませてあげようかとも思ってたのですが…やはり寝不足はつらいので夜間だけでも断乳考えようと思います。