生後4ヶ月の子供がいる女性が、少量のピンク血が出て病院で診てもらったところ、妊娠検査は陰性でしたが妊娠の症状が見られました。再診までの2週間がストレスだと感じています。陰性から陽性になる可能性はあるのでしょうか。
もうすぐ生後4ヶ月の子供がいるのですが、1ヶ月に二、三回少量のピンク血がでてたので、病院でみてもらってたんです。
いちを、念の為妊娠検査したら陰性でしてなかったんですけど、妊娠してる時の症状がみられたのですが、先生もなんだろう…また2週間後にもう一度来てくださいといわれたのですけど、陰性から陽性とかありえるとおもいますか??
次の妊娠はのぞんでいないので、この2週間がすごく、ストレスなんです。
- ラブリ(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント
ままりん
排卵が遅れていたら陰性⇒陽性もありえると思います💦
産後はとても妊娠しやすいですし👍
避妊はしてなかったんですか😳
ラブリ
返信ありがとうございます
えっ、やっぱりそぉおもいますか…まだ生理もきてないのに排卵するんだ😵あぁ…
避妊具は使わず、外には出していましたが…
ままりん
生理きてなくても排卵しますよ🤔
それなら妊娠の可能性もありますね💦
産後は子宮が綺麗なのですごく妊娠しやすいし生理がまだきてなくても排卵はするので家族計画はしっかり立ててくださいって入院中に指導がありました😱
ラブリ
ごもっともです😑
あぁ、次病院行くのがおっくうです…
ままりん
病院行くまでに生理がくるといいですね😫!!
ラブリ
意見いろいろとありがとうございます。
そぉですよね…11月に出産してるんですけど、産後3ヶ月くらいで生理きますかね??
ままりん
私は4ヶ月ぴったりで生理がきました!
産後1ヶ月でくる人もいれば1年こない人もいるみたいなので人それぞれですね💦
ラブリ
そぉなんですね〜まずは診察日まで待つしかないですわ😣
ありがとうございます👐