※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
妊娠・出産

2人目妊娠中で里帰り予定。昨日夜症状あり、先生に電話。今日受診し、「神経質?」と言われ不快。病院変えたいが26週で変えるのは?

今2人目妊娠中で1人目の子を診てもらった病院で検診を受けています。里帰りをする予定なので産むのは実家の近くの病院で、それまで診てもらう予定でした。

昨日の夜腹痛があり、嘔吐もしてしまって張りもあって少し怖くなってしまったので夜中でしたが先生に電話をかけました。先生も出先だったため15分ほどで掛け直すとのことで待機してたのですが、折り返し来た時に少し良くなっていたので明日受診して下さいとのことになりました。

そして、今日受診したのですが「全然張ってないじゃん、神経質なのかな?昨日あんなに血相変えて電話してくるからこっちも寝不足だよ。まぁなんともないよ。張ったら薬飲んでね。」 と言われました。

1人目の時に良くしてもらったので、2人目も診てもらおうと私が引っ越しをして少し遠くなったのですが通ってきました。なのですが、神経質なのかな?という言葉や鼻で笑うように全然張ってないけどね などと言われむしゃくしゃして帰りの車で泣いてしまいました。

2人目の妊娠だからって全てが分かっているわけじゃないし、何があるかわからなくて不安になったりするのに神経質と言われたことにすごくむかつきました。

今更ですが、病院を変えたいと思ってしまいます。
今26周なのですがこの時期に病院を変えるのはやはりやめた方がいいでしょうか??

コメント

キラキラ星

里帰りとかで病院変える人もいるし
1度思った不信感は私は消えないし、切り替えれないので私は変えます😭💦1人目も2人目も慣れなどないしみんな不安だから病院行くのに、その言い方ないです‼︎

  • ゆか

    ゆか

    そーですよね😭😭そう言ってもらえて嬉しいです😭😭🙏

    • 2月29日