
コメント

ゆひぽん
日中布おむつですが、
泣く時と泣かない時があります(笑)
だいたいおしっこしそうなタイミングで
おむつとカバーの間とかに手を入れてみたり(うんちかな?と思う時は開けてみたり…)して、濡れていたら交換してます。(*゚▽゚)ノ
最近は一緒にお昼寝することも減ったので、小まめに見れますが、一緒にお昼寝を頻繁にしていた頃は、全く気づかず過ごしてしまうことも…
最近は寝ている間はおしっこしないので…
寝てる間におむつ替えすることがなくなりましたが
それまでは、濡れているのに気づけば、起こすと分かっていても替えてました。

ヒロシとウメちゃん
初めまして☺️こんにちは。
泣く子と泣かない子、泣く時と泣かない時があります。
紙より心地いいので泣かない子も多いようです。うちの子もあまり教えないので30分タイマーでチェックしてます。
(頻尿ちゃんなので…)
寝てる時は夜中とかですか?
-
まま
コメントありがとうございます❗️
今日1日布おむつにしてみて、息子は泣く時と泣かない時があるみたいです(^-^)
熟睡してると泣かないので、
1時間ごとにチェックしようと思います- 5月24日
-
ヒロシとウメちゃん
そうですね☺️
それが1番手っ取り早いしわかりやすいと思います‼️
私は夜中は紙おむつにしてるし起きないのでそのまま朝まで寝かせてます☺️- 5月24日
-
まま
ありがとうございます(^-^)
私も夜は紙おむつにしようと思います✨- 5月25日
まま
コメントありがとうございます❗️
唸ったらとりあえずオムツチェックの為
オムツカバーを開けてました。
オムツとカバーの間に手を
差し込んでチェックしてみます!
一緒にお昼寝する時どうしようかと
思ってたので、本人が泣かなければ
過ごしてしまっても大丈夫そうなので
安心しました。
ちなみに1ヶ月頃は日中のオムツ交換は
何回くらいしてましたか?
ゆひぽん
私も一緒にお昼寝の時が1番悩みました(笑)
しっかり二時間半ぐらい一緒に寝てしまって
おむつぐっしょり、ひんやり…
ごめんねーって感じでした😅
やっぱりおむつかぶれの原因になっちゃうみたいなので…
うちの子の場合だいたい寝る時間帯決まってるので、何時~何時は紙!って、決めてから一緒にぐっすり寝たほうがよかったかなぁと、今は思います( ̄▽ ̄;)
なので今でも朝、まだもう少し寝たいなーって時は昼頃まで紙にしてます(笑)
一ヶ月の頃のオムツ替えは確か…最長で朝の7時頃~20時頃まで使用して…
20枚いくかどうか…だったように思います。
おならついでに出てくる、ちょぴっとうんちが主なオムツ替えの原因でした( ̄▽ ̄;)
それがなければ、半分ぐらいじゃないでしょうか?
まま
昼間は布で夜は紙って思ってるけど、
自分もお昼寝したい時は紙にしても良いですよね😄
布おむつ初日で7時から20時まで私も20枚でした。オシッコが多いのか、替えて15分で泣き出してまた交換って事が何度かありました💦
ゆひぽん
全然OKですよ!
使えるものは使わないと♡
それに、紙おむつも夜しか使わないと、
気づけばサイズアウトしちゃいますしね(笑)
替えてすぐおしっこ、分かりますーー!
おむつ取替えてバケツに漬けに行って、戻ってきたらおしっこしてるってこと、よくあります(笑)
まま
ありがとうございます(^-^)
紙おむつに頼りながら、
ゆるーく布おむつを楽しもうと思います♡