
扶養外で損をする働き方をしている方、なぜそうしているか知りたいです。
よく扶養外で金額によっては損をする働き方ってありますが、
損をする働き方をしている方見えますか?
今は扶養内ですが外れたいと思ってます。
が、保育園が終わる時間(大体16時)までには仕事終わりたいのと子供の病気は休んであげたいし、保育園の行事も多く損をする働き方になると思います。
扶養内だったら約8万(今んとこ病気等で7万くらい)
外れて社会保険を引かれて仮に手取り約10万。。
私の考えとしては扶養内の8万より損をしてでも一万でも多く稼ぎたいです。
考え方それぞれですが
損の働き方をしてる方、なぜそういう働き方してますか?
やはり同じ考えですか?
- A(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
お金の為に働くのは大前提ですが、それと同時に、働きたい日数や時間も自分に合わせたものが良かったからです☺️
私も、子供や自分の負担にならないくらいで、かつ稼げるなら少しでも、、って感じです。
あんまり損するとか扶養のこととか考えないし、分からないので、もしかしたら結構損しているかもですが😂
好きな時間や日数で仕事出来てるなら、それはそれで良いかな~と笑
主人も、それで損するくらいの額なら自分が残業して稼ぐ分くらいだろうし、好きに働きなさいという感じです。
A
そういう場合もあるんですね🙂
私も一万でも多く稼ぎたいのですが損と言われるので躊躇してました。ありがとうございます参考にします!