
ママ友との交流が苦手で不安を感じています。保育園入園後も馴染めるか心配です。
散歩兼ねて時々イオンなどに行くのですが、団体で歩いているママさんや、遊び場で子供さんを遊ばせててママさんが固まって話してたりすると躊躇してしまい近づけません😣息子は遊び場のおもちゃをガン見していたりするのですが、私が行けなくてなかなか遊ばせれてません💦
今日も、エレベーター待ってて後から来たママさん集団に先にのられてしまい、声もかけて貰えず1回見送り、しばらく来なかったのでなんだかモヤっとしました。
このままだと今後がちょっと不安だなーとか色々考えてしまいます😅
また保育園とかに入園したりすれば、馴染めるものですかね?自分ではそこまで人見知りではないと思ってますが、集団となるとやっぱ怖いです…
- 2児ママ(4歳0ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は人見知りしませんが、グループでいる人達いたら、なんかめんどくさいなぁと思って近づかないです😅

はじめてのママリ
保育園だと仕事してるから楽しんでる暇はないかと思いますが、幼稚園はわりとグループ出来てます😂
私は苦手なので、気にもしないし仲間になろうとも仲良くさなきゃとも思いません疲れるから😂
子ども同士仲良しな子が出来ると、自然とそのママさんと話ししたり連絡先交換したりするとおもいますよ!
-
2児ママ
コメントありがとうございます。
そういう感じなんですね!
疲れてしまいますよね。
子供同士の付き合いから自然とそうなっていくんですね!自分から行くのかなと思ってたところもあったのでちょっと安心しました☺️- 2月28日

ママりん
近づかなくていいと思いますよ😊
グループになっているところに入って仲良くしたいだなんて私は思わない派なので、(というか面倒くさい笑)
一人で全然オッケーです。保育園や幼稚園に行きだしたら、こどもが仲の良い友達を見つけるのでそのお母さんとは少し仲良くなってもいいかなーと思っています。
-
2児ママ
コメントありがとうございます。
私もなかなか勇気がいりそうなので思いません😅
1人でいいですね!安心しました✨- 2月28日
2児ママ
コメントありがとうございます。
みんながみんなグループでは無いですもんね😅