![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
断乳4日目。おっぱいなしで寝るが、抱っこなしでは寝ない。添い乳の方が楽かも。いつか抱っこなしで寝てくれるでしょうか。
断乳4日目です。
もうおっぱい無しで寝てくれるんですが、抱っこでないと寝ません。
寝入ったら布団に寝かせますが、夜中も一、二度泣いて起きて抱っこしたら割とすぐに寝ます。
断乳しても夜寝ない子はいる、とは聞いたことはありましたが、わざわざ抱っこして寝かせてってそれなら添い乳してた方が楽だなと思ってしまいます。
背中スイッチがあるしなんだか赤ちゃんの頃に戻ったようです。
いつか抱っこじゃなくても寝てくれるんでしょうか。
夜中はとんとんで寝てくれる時もあります。
- ママリ
コメント
![ケロロ軍曹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケロロ軍曹
私も今断乳1週間目です。
やっぱり子供も不安になるのか夜中少しグズりますよね😅
同じ状況です!
私もその時はトントンしたり
してまた寝かしつけます!
だんだんとお子さんも
慣れてくると朝まで
ぐっすり寝てくれるように
なると思いますよ!
お互い頑張りましょう(><)
![newmoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
newmoon
11ヶ月で断乳しましたが、うちもしばらくは抱っこで寝かせてました💦
夜泣いて起きた時も抱っこしてましたが、割とすぐ寝てました😪
気付いたら抱っこじゃなくても寝るようになりましたが、うちはいまだに夜中何度か起きますね😓💦
-
ママリ
やはりそうなんですね🙁
そうなんです、抱っこだと割とすぐ寝てくれます。
まだ夜中起きるんですね🥺
その時はトントンで寝かせてるんですか?
うちの子も夜中起きるのが添い乳が原因じゃない子かなぁ😅
できれば朝まで寝て欲しいなぁ。(笑)- 2月29日
![io](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
io
夜間断乳して2ヶ月以上経ちました。
始めの頃は、1時間くらい抱っこして寝せて、ようやく寝ても何回か起きる…という感じでした💦
同じように抱っこの方が大変なんじゃ…と思ったことも😭
ですが徐々に抱っこの時間が短くなっていって、夜間断乳1ヶ月後くらいには、寝かしつけは添い寝で自然と寝てくれるようになりました。
最近でも朝方一度起きますが、抱っこすると寝てくれます。
その子その子違うとは思いますが、こんな例もありますので、少しでも励ましになれば…🌸
-
ママリ
そうなんですね🥺
なんだか希望が持てました‼️
寝かしつけが添い寝、理想です。
そうなる日を夢見て今夜も頑張ります👍
頑張ってるのは娘ですが😅- 2月29日
ママリ
断乳中一緒ですね😉
それならいいんですが😅
夜中もやはり2回くらい起きました。。
その日がくるのを夢見て、、
頑張りましょう😭👍