※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
家族・旦那

今度、幼稚園で入園説明会があるんですが園から【出来るだけマスク着用…

今度、幼稚園で入園説明会があるんですが
園から【出来るだけマスク着用でお願いします】と
言われています。
当たり前のことじゃ無いですか?

これに対して旦那が、
「入り口でマスク配るくらいしろよ。
それが対応ってもんだろう。」
と言って怒ってるんですが意味わかりますか?

私たちに配るマスクがあるなら先生たちに使って欲しいと思うし、旦那の言ってることがまじで理解できません😂

うちの旦那、まじクレーマーすぎで入園後もやらかさないか心配すぎます。

コメント

ママリ

意味わかんないですね。
自分のマスクくらいら自分で用意していきます。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    意味不明ですよね。
    なんで怒ってるのか理解に苦しみます。

    • 2月28日
hotaru

何様のつもりかしらと思ってしまいますね💦
預ける側は言ってみればお客様ともとれるかもしれませんが、
お世話になる側でもあるわけですし…
対応って…何を求めているのでしょうね💦
何かやらかしそうでヒヤヒヤしますね( ̄▽ ̄;)

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    お客様感覚なんですかね。
    普段からお店とかにクレームいれたりするんでほんとにクレーマー気質なんですよね。
    さも自分が正しいと思ってるのでムカつきます。

    • 2月28日
マカロニ

今マスク不足だからとかでですかね😨💦💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    マスク不足だからこそ自分の分は自分で用意するのが当たり前ですよね!

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

わー、やだやだそんなことで園に怒るのは絶対イヤです。何様、俺様?って感じですね…
自分の夫なら説教です。そして絶対連れていきません。子守しててもらって自分だけ行きます。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    ほんと嫌ですよね。
    ほんとうに何様って感じです。
    入園したら絶対トラブル起きそうで今から憂鬱です😭

    • 2月28日
deleted user

当たり前ですね💦

入園後も、インフルエンザの流行期などはマスクの着用を促されたりしますよ。子供もマスクをするように言われたりします。

その度に怒るんですかね💦

ままりん

なんの対応ですか?笑
なんで幼稚園側がそんなことまでしなくてはいけないのか、、😅
旦那さんは何様ですか?

それはクレーマーですね💦
旦那さんモンペになりそう😅

deleted user

対応もくそも、そもそもマスク不足でどこも売っていないんだから、人の分まで用意出来るわけねーだろ!って思います💦

ママリ

そんな事を外で言ったら、めっちゃ恥ずかしくなります!黙ってくれ💦