※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

50-60代の明るい義母欲しかったな〜夫が一回り近く年上という事もあり、…

50-60代の明るい義母欲しかったな〜

夫が一回り近く年上という事もあり、義母は高齢で、かつ病気で一年前に亡くなりました。

生きてる間(結婚して5年間)は車で2.30分の距離ですが、義母がとっても気を遣う方なので会うのは年3回。
その内1回だけは2時間程度の食事。
残り2回は墓参りに現地集合現地解散で所要時間15分。笑

自分たちの結婚祝い、新婚旅行、新築祝い、出産祝いのみ現金でくれ、食事の時も義母持ち。

亡くなる時も家族には迷惑かけないと延命治療さえしませんでした(本当に迷惑かけなかった、お金の面でも)。

亡くなった後にかかるお金(葬儀や、周忌ごとの費用)もピッタリぐらい現金で残してくれて。

本当にいい義母ではあるけど、ちょっと寂しかったなー🥲︎
旦那不在でも義母と義弟嫁と3人でご飯行ったりしたかった〜

コメント

ストラスアイラ

失うと更に大切だなって気持ちが出てきますよね💦
私も5年ほど前に義父を病気で亡くし、コロナ禍と娘が1才未満の乳児だったのもあり見舞いにも行けず、初孫にたくさん会わせて上げられないなか亡くなったので、未だ悔いが残っています😣
せめて娘の記憶に残るまでは生きていて欲しかったです💦

まぁでも、たまに見に来ているみたいなのでちょっと安心感はありますが😊

はじめてのママリ🔰

いい人だし迷惑かけなかったら
それだけでもじゅうぶん良い方なのでは?

若い義母さん欲しかったは
失礼だと思います