
旦那に離婚の意思を伝えず、保育園の就業証明書を提出してほしいが拒否された。仕事の都合で書類が必要だが、4月の締め切りが迫っている。どうしたらいいでしょうか。
旦那といるのが嫌になり、少しずつ離婚に向けて進めているところです。
保育園決まらないと働けないし…
旦那には離婚したいとかは言ってません。
旦那しか働いてないから、保育園の就業証明書?を出すのに、会社に持って行って欲しい。ぶちギレられ、書類を叩きつけられました。一応、カバンの中には入れていました。が今日、何も書かれずに持って帰ってきました。
そっと机の上に置かれています。
旦那は、現場仕事なので頻繁に会社に行くことはありません。
4月の2次選考が6日までなのに…
どうしたらいいですか…
- るん(6歳, 7歳)
コメント

hy0711
旦那さんといる限り就労証明は必要ですもんね…。
離婚する事は考えていると市役所の方に聞いてみてはいかがでしょうか?
うちの市だと母子家庭だと点数もとても高かったので…。
離婚してないと無理だったら託児所付きの仕事をみつけ、離婚してから保育園申し込むしかないんじゃないでしょうか…😖😖

ままり
自分で旦那さんの会社に郵送か事務員に渡しに行けないですか?
-
るん
行こうと思えば行けます。しかし、旦那に連絡が行くと思うんです。奥さんがって…
そうなると多分旦那はブチ切れる所じゃ済まなくなりそうです。- 2月28日
-
ままり
前もって伝えたら駄目ですか?
提出してくれないなら
時間ないから私が会社に提出しに行くからね。と
それが嫌なら自分で出してと。- 2月28日
るん
離婚してからだと、何もない状態なんです…
貯金もない、実家も頼れない…
せめて働けたら…と思ったんですけど…
hy0711
旦那さんは、子供を預けるのが嫌なんですか?
それともるんさんに対するただの嫌がらせですか??
迷惑かけずに、勝手に働くのはオッケーなら託児所付き探してお金貯めて家借りてでていくしかないですね…。
それすら怒るなら、母子のためのシェルターのこと市役所に聞きに行ってみてはどうでしょう…
私も実家も頼れないし、助けてくれる友達とかもいないので同じ状況になったら、こうすると思います…。